アクセスランキング

リンク(他のサイトへのアクセス)

アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2022年11月 | メイン | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月28日 (水)

年末のお礼とご挨拶

 「枕中ブログ」をご覧の皆様,この一年間,ブログを読んで頂きましたことに感謝申し上げます。


 今年は,特にアクセス数も多く,たくさんの方に興味を持っていただけたと感じました。
 さらに,学校(教員)からのアップだけでなく,PTA会長や生徒会からも記事を掲載することになり,どんどん充実してきていることを感じます。
 来年も,枕崎中学校の生徒やPTA,地域のよさをこのブログで紹介していきたいと思います。

 来年もよろしくお願いします。では,皆様よいお年を。

Img_3014

Img_3016

新年を前に体育館掃除

 12月28日(水),体育館の掃除とワックス掛けを行いました。

 取り組んでくれたのは,体育館を部活動の練習で使う女子バレーボール部と男女バスケットボール部です。フロアのゴミをモップで掃き,掃除機で吸い取った後に,ワックスを掛けていきました。
 1年生は初めてでしたが,昨年経験していた2年生が教えながら行いました。

Img_3009

Img_3018

Img_3020

Img_3021

Img_3024

 取り組んだ生徒たちは,この一年間練習で使ってきたこの体育館に感謝の気持ちを込めて,きれいにしてくれました。

☆生徒会からひょっこり☆困っている仲間を救うために!

枕中ブログをご覧のみなさん,こんにちはsun

副会長の寶滿ですhappy02

今日は,先日行われた「鹿児島県いじめ問題子供サミット」についてみなさんにご報告します!今年度は,枕崎中は生徒会役員がオンラインで参加しました。

みなさんは「いじめ問題子供サミット」とは何か知ってますか?

「いじめ問題子供サミット」とは,

わたしたち自身が語り合うことで,いじめを許さないという強い気持ちを持ち,

自分たちの手でいじめをゼロにしようという意識を高めることを目的としたサミット

 です。

最初に私たちの感想を言いますと,「参加できてよかったーupupupですgood

サミットの内容や私たちが学んだこと等を今から伝えていきますsign01

まずは,自己紹介からスタート。「どんな学校なのか」「どんなことを頑張っているか」等を紹介しました。まだちょっと緊張気味でしたが,他の学校のみなさんの顔を画面越しに見ていると,にやりと笑顔も出てきましたhappy01

私たちが前のめりになったのが,各学校の「事例紹介」です。いじめ問題を防ぐ&なくすために取り組んでいることを聞きました。印象に残っているのが,「こころの言の葉ツリー」(言われてうれしかった言葉を書いて掲示する取組)やみんなで遊ぶ日,いじめ撲滅宣言です。その他にも「おおおshineshineshine」と思うアイディアがたくさんありました。いろんな意見があったので,生徒会活動で参考にしたいと思います。

Advertisement_invitation_to_drawi_3

最後に,いじめ防止について議論をしました。

「なぜいじめが起きてしまうのか」「なぜいじめはなくならないのか」について,まず考えました。

あと,「いじめで悩んでいる仲間をどうやって救うことができるか」も考えました。

「お互いの違いを乗り越えていく必要がある」「つらい思いをしている仲間に寄り添う」「『それっていじめだよ』と声をかけられる強さをもつ」「信頼できる大人のところに一緒にいこうと声をかける」

などなど,様々な意見が出てきましたよ。

ちなみに,司会の学校は,全体の場で意見を発表する係になりました。なんと意見を考える時間が短く,発表する前に「やばい,どうしようshock」とずっと私は叫んでいました。先生の助けがあり,なんとか発表できましたdash

音声がとぎれたり,聞こえなかったり,大変なこともありましたが,いじめをなくすために取り組んでいることを知れると同時に,他校の生徒会がしていることも知れたので良かったです。このサミットで学んだことを,学校のため,生徒会のために生かせるといいな,と思いますnotes

では,みなさん,よいお年をpaper

2022年12月26日 (月)

鹿児島県いじめ問題子供サミット

 12月26日(月),鹿児島県いじめ問題子供サミットにオンラインで参加しました。

 昨年は,発表校として鹿児島市の県自治会館で参加しましたが,今年は枕崎中学校の教室から生徒会役員の揚野さん,前田さん,寳滿さんがオンラインで参加しました。
 オンラインでも約100チーム(2~3人で1チーム,同一校から複数の参加チームあり)が参加していました。アイスブレイク(自己紹介)から始まり,いじめやその防止について話し合いました。
 中でも,9つの小・中・高校からあった実践発表では,今後の本校の生徒会活動に生かせるような内容もあり,生徒会役員の三人は「ためになりました。やる気になりました。」と感想を述べていました。

Img_3004

Img_3005

Img_3006

Img_3007

2022年12月23日 (金)

☆生徒会からひょっこり☆ 生徒会からの発信スタート!

枕中ブログをご覧のみなさん,こんにちは。副会長の寶滿ですhappy01

「地域からもっと愛される枕崎中学校」を創っていくためにできることな何か。まずは私たち生徒のことを私たち目線で発信することから始められるかもflairということで,「生徒会からひょっこりシリーズ」を始めることになりました。みなさん,よろしくお願いしますupupup

早速ですが,生徒会スローガンが決まりましたshine

「前人未到 みんなで創る新時代〜思いやり・希望あふれる枕中生〜」

 いや〜ここまでくるの長かったsweat02約1ヶ月昼休みや放課後必死になって考えました。

実は最初別のスローガンを案として決めていました。だけど,「何を伝えたいのかわからない」などの意見があり,このスローガンになりました。願いを短い言葉にまとめるって本当に大変なんですねweep無事発表できて何よりですhappy02

そんなことはさておきbleah,このスローガンを掲げて1年間精一杯がんばっていきますrock

スローガンを決めると同時に,生徒会新聞の作成も行いました。(12月号担当は執行部)

【生徒会新聞12月号 No.1】

1

【生徒会新聞12月号 No.2】

2

→こちらからもご覧いただけます。( No.1 / No.2 )

最初はみんな「どうしよう」となったり,せっかく考えた記事もボツになったりで,なかなか進みませんでした。でも,あーでもない,こーでもないとみんなで協力して納得のいく新聞ができました。作成していくうちに,執行部の仲間と距離が縮まったと思いますheart01

これから私視点で生徒会の様子などを発信していくので,楽しみにして待っててくださいsign03

2学期終業式

 12月23日(金),終業式を実施しました。

 式では,2学期の反省と3学期の抱負を各学年と生徒会の代表者が発表してくれました。
 1年代表の向井結渚さんは,学習面は中間テストの反省をもとに期末テストでは100点目指して頑張った。冬休みも総復習したい。生活面では,体調を崩しがちな学期だった。冬休みは新型コロナやインフルエンザ対策で,早寝早起きに努め体調管理をしっかりしたい,と述べました。
 3年代表の池田遙奏さんは,体育大会は出場した200mや色別対抗リレーに気合いを入れて頑張った。3年生全体でもフォークダンスの練習に頑張り,本番も大成功だった。文化祭でも,3年生は一人一人が集中していい雰囲気で取り組めた。中学生活最後の学校行事は大成功だった。学習面では全く勉強しないまま終わった2学期だった。行きたい高校合格目指して冬休みしっかり勉強したい,と述べました。
 生徒会代表の揚野堅心さんは,新生徒会長になって一月半,うまくいかないこともあって不安になってしまった。しかし,生徒会役員がみんなで協力して取り組んでくれた。スローガン作成では,みんなで考えることができた。今日ここで発表します。『前人未到 みんなで創る新時代 〜思いやり・希望あふれる枕中生〜 』です。これからは,生徒一人一人が頑張っている姿を,いろんな形で発信していきます,と述べました。
 学校長からは,始業式で話をした①学校行事に精一杯取り組もう,②学力を向上させよう,③いろんな秋に挑戦しよう,④目指す生徒の姿を意識しようの4つのことについて振り返って話がありました。

 さて,いよいよ冬休みが始まります。17日間と例年より長くなりますが,感染症対策をしっかり行い,1月10日の3学期始業式には,全校生徒が元気に登校してほしいと願っています。

Img_3511

Img_3513

Img_3517

Img_3521

Img_3527

後期設営コンクール表彰式

 12月23日(金),終業式の前に12月1日に実施した後期設営コンクールの表彰式を行いました。

 生徒会文化部が主催して行った同コンクールは,最優秀賞が3年2組,優秀賞が1年1組が受賞しました。
 それぞれの学級を代表して文化班長へ文化部長が賞状を授与しました。

 素晴らしい設営を完成させた各学級の生徒も立派でしたが,このコンクールを企画し,審査を行い,その結果を集計し,賞状を作成して表彰式まで実施した生徒会文化部も頑張りました。

Img_2986

Img_2988

Img_2989

Img_2990




【最優秀賞 3年2組の背面設営】

Img_2802

【優秀賞 1年1組の背面設営】

Img_2795

2022年12月22日 (木)

朝の読み聞かせ

 12月22日(木),おむすびの会の皆さんによる読み聞かせを実施して頂きました。

 いつものように,各学年各学級にメンバーの皆さんが入って頂き,それぞれおすすめする本を読んでくださいました。1年1組では,「なんでもない」という本やクリスマスにかかわるお話などを読んで頂き,生徒たちは楽しそうに聞いていました。
 新型コロナウイルス感染症に伴う欠席者もいましたが,教室にいる生徒たちは真剣に聞き入って,本の世界を楽しんでいました。

 おむすびの会の皆様,ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

Img_2978

Img_2979

Img_2980

Img_2981

Img_2983

Img_2984

2022年12月21日 (水)

PTA会長のひとりごと ~枕中を陰で支えてくださっている方々~

枕中ブログをご覧の皆様、こんにちは。

PTA会長の池田です。

12/19(月)第4回学校運営協議会が開催されました。

この「学校運営協議会」とは、地域住民、保護者が「自分たちの学校」という当事者意識を持ち、学校の運営に意見を述べたり、評価をしながら学校づくりに積極的に参加するという会です。

委員は地域住民、保護者代表、学校関係者、学識経験者、地域学校協働活動推進委員などで構成されています。

この会の会長である野村さんは、漫才コンビ「オシエルズ」の野村真之介さんのお父様で、子どもさんが枕中に通う頃は、PTA会長をつとめられていたそうです。

PTA会長の先輩として、今後もいろいろと相談にのっていただけたら…と思っています。

私にとってはとても頼もしく、心強い存在です。

野村さんは既に、枕中にお子さんはいらっしゃらないのですが、学校運営協議会の会長として、枕中を愛し、より良い学校になっていくためにご尽力いただいています。

毎週金曜日には、校門に立ち、元気な挨拶と優しい眼差しで子どもたちの登校をいつも見守ってくださっています。

子どもたちも皆、「野村さん」を知っています。

野村さんが毎週挨拶運動に参加してくださっていることを初めて知った時、私は本当に感謝の気持ちで胸がいっぱいになりました。

それと同時に「もう枕中にはお子さんがいらっしゃらない野村さんが挨拶運動に参加してくださっているのに…」と、私はPTA会長としても、一保護者としても、恥ずかしいと思いました。

それからというもの、息子と娘の所属する吹奏楽部の子どもたちが挨拶運動に参加している、毎週水曜日に私も校門に立ち、子どもたちの挨拶運動に一緒に参加するようになりました。

野村さんは、学校運営協議会の前週には、子どもたちを全クラス、授業参観もしてくださっています。

しかも、給食後の午後からの、子どもたちが一番眠い時間を狙ってだそうです(笑)

本当に本当に感謝で頭の下がる思いです。

 

運営協議会は、野村さんと私を含め5名の委員の方々、枕崎市教育委員会の3名の方々、校長先生、教頭先生で構成されています。

昨日の会議を例にあげると、

・子どもたちの普段の活動の様子

・学年、教科ごとの学力の推移

・ノーメディアデーの取り組み状況

・保護者・職員による学校評価の結果発表など、

とても細かいところまで学校側からの報告があるため、私たち委員も現在の枕中の状況、問題点を把握することが出来ます。

そして目指す方向としては、「地域と共にあり」、「地域に育てられ」、「地域に元気をお返し出来るような」学校にするために、それぞれのお立場から専門的なご意見をいただいたり、問題については協議を重ねています。

子どもたちの成長の様子や、学校が良い雰囲気になってきていることを皆さんで喜び、褒めてくださるので、保護者代表として、毎回とてもありがたい気持ちで参加させていただいています。

子どもたちの雰囲気はとても良くなっているので、今後の大きな課題として、小中連携の必要性、学力向上については、学校だけでなく家庭と連携して取り組む必要があるということなどを確認しました。

発足して現在3年目。

保護者の皆様にも、この「学校運営協議会」の存在を広く知っていただき、私たち保護者も、陰で一生懸命枕中を支えてくださっている地域の方々がおられることを忘れずに、家庭でも共に子どもたちを支えていきましょう。

Img_2969

2022年12月20日 (火)

【お知らせ】学校だより12月号を発行しました!

こんにちは!

ここ数日、本格的に寒さが厳しくなっていますねsweat01sweat01

そんな中でも、枕崎中学校の生徒たちは白い息を吐きながら

毎朝元気に登校しています!

2学期もあと4日!

12月も学校行事ひとつひとつが

内容の濃い時間となり、生徒たちにも響くものがあったことと思います。

ご家庭でもブログを見ながら、お子様との話題にしてみてくださいね!

12

こちらかもご覧いただけます。

学校生活も冬休みも元気に過ごせるよう、

《手洗い・うがい・換気》を心がけていきたいと思いますhappy01

xmas今月のラインナップxmas
・2学期もがんばった生徒 新年を迎えるにあたり
               下園校長
・生き方を学び自分を見つめた〝枕中未来塾〟
・校内ロードレース大会
・生理用品をいただきました
・入賞おめでとう!
・行事予定(12月・1月)