部活動 Feed

2022年10月31日 (月)

第30回県下中学校秋季選抜野球大会 準優勝

 全日本軟式野球連盟鹿児島県支部が主催する県下中学校秋季選抜野球大会は,10月29日(土)に1回戦が行われました。
 この大会は,各地区で予選大会が行われ,県内から勝ち上がった16校のみで行われる大会です。

 南薩地区大会で優勝した「枕崎合同チーム(枕崎中,立神中,桜山中,別府中)」は,1回戦は伊仙合同チームと対戦し,3対1で勝利しました。
 続く,30日(日)に2回戦と準決勝が行われました。枕崎合同チームは,2回戦を大姶良・吾平合同チームに7対0で勝利し準決勝に進み,宮之城中学校と対戦。見事,12対4で勝利して,31日(月)の決勝に進出しました。
 決勝戦は,平和リース球場(県立鴨池野球場)で行われ,対戦相手は鹿児島育英館中学校でした。育英館中は長打力のある強豪チームです。決勝戦は,投手戦となりましたが,長打力に勝る育英館中が8点を上げ,枕崎合同チームは1点を取り1対8。善戦して準優勝に輝きました。

 この大会の結果,枕崎合同チームは宮崎県で3月に行われる九州大会に出場します。

Img_0338

Img_0342

Img_0343

Img_0346

Img_0347

Img_0352

Img_0355

Img_0361

Img_0363

Img_0365

2022年10月19日 (水)

南薩地区中学校新人体育大会 2日目

 10月19日(水),南薩地区中学校新人体育大会の2日目が開催されました。本校からは,8の競技に生徒が出場しました。

 枕崎市内4中学校合同チームで臨んだ野球は,準決勝を勝ち上がり,決勝は万世中学校と対戦しました。行き詰まる投手戦を制し1対0で優勝しました。
 桜山中,立神中との合同チームで臨んだサッカーは,準決勝を勝ち上がり,決勝を戦いました。得点は0対0でしたが,PK(ペナルティーキック)戦で破れ,準優勝でした。
 女子バスケットボールは予選リーグを2勝のトップで勝ち上がり,北指宿中学校と決勝を戦いました。結果は見事に優勝でした。
 男子バスケットボールは,予選リーグで3敗,決勝へは進めませんでした。
 卓球は,個人戦が行われ,昨日の団体戦優勝の勢いをつなぎ,優勝と3位を勝ち取りました。
 男子と女子のソフトテニスも個人戦が行われましたが,惜しくも入賞(3位以内)は逃しました。
 バドミントンでは,シングルスとダブルスで3位に輝きました。

 二日間にわたる地区新人大会でしたが,目標としていた結果に届いた選手や届かなかった選手もいたことでしょう。この大会を今後の練習に生かしてほいいと思います。

【野球】

Img_0324

Img_0326

Img_0330

Img_0333

【サッカー(青いユニフォームが合同チーム)】

Img_0313

Img_0314

【女子バスケットボール(白いユニフォームが枕中)】

Img_0303

Img_0308

Img_0309

【男子ソフトテニス】

Img_0311

Img_0312

【バドミントンの試合会場(本校生徒は審判をしています)】

Img_0320

女子駅伝2連覇の横断幕

 南薩地区中学校総合体育大会駅伝競走大会で,2連覇した女子チームを祝福する横断幕を保護者が作成してくださり,10月18日に本校東側,国道225号線沿いのフェンスに設置してくださいました。
 「心はひとつ,そこに仲間がまっているから」の言葉が印象的です。
 11月10日に行われる鹿児島県総合体育大会駅伝競走大会でも,心をひとつに襷をつないで,入賞してほしいものです。

Img_4364

2022年10月18日 (火)

南薩地区中学校新人体育大会 1日目

 10月18日(火),南薩地区中学校新人体育大会の1日目が開催されました。本校からは,10の競技に生徒が出場しました。

 卓球は団体戦が行われ,本校男子が昨年度に引き続いて見事優勝しました。サッカーは予選リーグ2勝で明日の決勝トーナメントへ進み,野球は金峰中学校に9対1で勝利し明日の2回戦へ進みました。ソフトテニスは団体戦が行われ,男女ともに予選リーグを勝ち上がりベスト8となり,剣道男子個人では3位でした。女子バレーは予選リーグ2敗で決勝トーナメントに進めず,柔道個人は敗戦しました。男子バスケットボールは予選リーグ2敗,女子バスケットボールは予選リーグ1勝で共に明日も予選リーグの試合が行われます。

 明日の活躍も期待しています。

【男子バスケットボール】

Img_0256

Img_0258

【柔道の試合前の練習】

Img_0259

【男子ソフトテニス】

Img_0261

Img_0264

Img_0273

【剣道の試合会場】

Img_0279

【女子バレーボール】

Img_0283

Img_0290

【男子卓球】

Img_0295

Img_0296

2022年8月 6日 (土)

枕崎港まつりで吹奏楽部が演奏

 8月6日(土),「さつま黒潮きばらん海 枕崎港まつり」が開催されました。

 その午後からのステージ発表のスタートを飾るバンド演奏に本校の吹奏楽部が出演しました。バンド演奏に出場したのは3校。枕崎中学校は,立神小学校と枕崎小学校の演奏に続きおおとりで登場しました。
 吹奏楽部の16名は,この日のために「RPG」と「ヤングマン」を練習し,披露してくれました。2曲ともにノリのいい曲で客席からは手拍子が自然と出てきました。さらに,ヤングマンでは5名の部員がボンボンを持って踊り,さびの部分の「Y・M・C・A」を観客交えて楽しむパフォーマンスを見せてくれました。

 コロナ禍で,吹奏楽部もこのような発表する場がありませんでしたが,地域の皆様の前で演奏できて,本当に楽しいひとときでした。関係者の皆様に感謝申し上げます。

Img_1920

Img_1919

Img_1923

Img_1924

Img_1925

Img_1927

2022年7月27日 (水)

鹿児島県吹奏楽コンクール

 7月27日(水),本校の吹奏楽部が鹿児島県吹奏楽コンクールに出場しました。
 本大会は,鹿児島県吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催し,7月24日から8日間の日程で一般や大学生,高校生,中学生,小学生がこれまでの練習の成果を発揮する大会です。

 本校の吹奏楽部員の16名はこれまで練習してきたい成果を十分に発揮しました。諸事情で欠場を余儀なくされる学校もある中,本校の生徒は出場できることに感謝しながら素晴らしい演奏を披露してくれました。
 昨年の成績やコロナ禍で練習を十分にできなかったことなど,生徒にとってはプレッシャーに感じる部分も多かったと思いますが,生徒たちは十分にやりきってくれました。
 この写真の笑顔がそれを物語っているようです。

Img_1880

鹿児島県中学校総合体育大会 テニスで準優勝

 7月27日(水),県内各地で県中学校総合体育大会が開催されました。本校からは,南九州市でテニスに,いちき串木野市で卓球に,薩摩川内市で柔道に生徒が参加しました。

 南九州市の知覧テニスの森で行われたテニス女子シングルスでは,昨日から勝ち上がった揚野さんが準々決勝に臨みました。揚野さんは準々決勝,準決勝を危なげなく勝ち上がり決勝戦に進みました。決勝でも善戦しましたが惜敗,準優勝の素晴らしい結果でした。揚野さんはまだ2年生です。九州大会での活躍を期待します。
 いちき串木野市で行われた卓球男子個人戦では,昨日の団体3位となった生徒たちが活躍しました。結果,ベスト16に中村さんが入りましたが,ベスト8へは進出できませんでした。
 柔道は,初戦で敗退しましたが,まだ1年生,今後が楽しみです。

 これで,鹿児島県中学校総合体育大会に出場する種目は終了しました。7月23日から各種目で活躍してきた生徒たちを褒めてあげたいと思います。皆様のご声援に感謝申し上げます。

【テニス:素晴らしいプレイを見せる揚野さん(白のシャツ)】

Img_0074

Img_0075

Img_0077

【卓球:大会終了,監督とコーチから賞賛され】

Img_0082

Img_0081



【卓球:二日間の大会を戦った会場の前で記念撮影】

Img_0084

2022年7月26日 (火)

鹿児島県中学校総合体育大会 卓球男子団体で3位

 7月26日(火),県内各地で県中学校総合体育大会が開催されました。本校からは,鹿児島市で水泳とソフトテニスに,指宿市でバスケットボールに,南九州市でテニスに,霧島市で剣道に,いちき串木野市で卓球に生徒が出場しました。

 女子ソフトテニス団体では,初戦で日当山中学校と対戦しましたが惜敗しました。女子バスケットボールでは,舞鶴中学校と対戦しましたが,惜しくも初戦で敗退しました。
 春に県代表として九州大会に出場した男子卓球団体では,順調に勝ち上がり4校で行う決勝リーグ戦に勝ち上がりました。ここでも,生徒たちはこれまでの練習の成果を十分に発揮し,見事3位を勝ち取りました。ただ,生徒たちは九州大会出場の2位以上を目指していただけに,明日行われる個人戦に目標を変えていました。
 また,テニスの女子シングルスでは,揚野さんがベスト8に勝ち上がり,明日行われる準々決勝に進出しました。

【卓球男子団体:3位を決めた星峯中学校戦】

Img_0060

Img_0064

Img_0067

Img_0070

【女子バスケットボール:対舞鶴中学校戦】

Img_0042

Img_0047

Img_0049

【女子バスタケットボール:試合後の写真撮影】

Img_0054

【女子ソフトテニス:試合前のミーティング】

Img_0026

Img_0029

【女子ソフトテニス:試合前の練習】

Img_0032

Img_0033

2022年7月25日 (月)

鹿児島県中学校総合体育大会 軟式野球・水泳

 7月25日(月),県中学校総合体育大会が県内各地で開催され,本校からは姶良市で開催された軟式野球と鹿児島市で開催された水泳に参加しました。

 軟式野球では,本校は鹿屋東中学校と対戦しました。幸先よく2点を先取したものの2点を取られて追いつかれ,その後1点を追加されてしまい2対3で惜敗しました。
 水泳競技では,男子50m自由形と男子100m平泳ぎに揚野さんが,男子50m自由形に久保さんが出場しましたが,決勝進出は逃しました。水泳競技は明日も行われます。

※ 今回は紹介できる写真はありません。文章のみの紹介になり,申し訳ありません。

2022年7月24日 (日)

鹿児島県中学校総合体育大会 陸上競技 2日目

 7月24日(日),県中学総体陸上競技大会の2日目が白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)で行われ,本校からは南薩地区大会を勝ち上がった1名の選手が出場しました。
 共通女子1500mに出場した池田さんは,8位入賞を目指して前半はペースを抑え,選手集団の中盤から後ろに位置しました。400mを過ぎたあたりから徐々に上位を伺いましたが,惜しくも8位には届かず,12位の4分57秒92でゴールしました。
 目標には届きませんでしたが,精一杯やり抜いてくれました。また,次の大会での活躍を期待します。

【写真の池田さんは,上下黒のユニフォームに赤のスパイク(靴)】

Img_0013

Img_0015

Img_0016

Img_0019

Img_0020

Img_0022