« 2022年7月 | メイン | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月29日 (月)

職員研修で心肺蘇生法の演習

 8月29日(月),職員研修を実施し,心肺蘇生法の演習を行いました。

 この職員研修は毎年実施しているもので,2学期が始まる前に,万が一に備えて全員が演習を行い,その方法を確認しました。
 本来の計画では,枕崎市消防の方に講師としておいでいただき,研修を進める予定でしたが,コロナ禍のために対応が難しいと言われ,練習用のダミー人形とAED,資料をいただいて,自分たちで研修を行いました。毎年実施しているとはいえ,心肺蘇生法は5年に1回は見直されており,最新の情報をもとに,互いに確認しながら演習しました。

【資料を基に心肺蘇生法の確認】

Img_1960

【演習の様子】

Img_1966

Img_1967

Img_1969

Img_1970

Img_1971

2022年8月23日 (火)

県図画作品展で県知事賞

 第72回鹿児島県図画作品展は,鹿児島県教育委員会・鹿児島県美育協会・南日本放送が主催し,県内の幼稚園・保育園・こども園,小学校,中学校から絵画を募集する作品展です。
 各園や学校で審査し,市町村単位での地区審査を経て,中央審査には総計1228点の作品が出品されました。中央審査は8月6日に行われ,厳正な審査の結果、特別賞46点・特選90点・入選269点が選ばれました。

 本校からは,1年生の山﨑麻悠さんが見事,「県知事賞」を受賞しました。さらに,3年生の山﨑愛夏さんも「入選」でした。本当にたくさんの出展があった中で,これらの賞を獲得できることは,たいへん素晴らしいことです。

 これらの受賞作品は、8月24 日より鹿児島県歴史・美術センター黎明館にて展示されます。

【山﨑麻悠さんの作品 『 THE 木 』 】

Photo

2022年8月22日 (月)

3学年一緒に応援団練習

 8月22日(月),この日から1年生から3年生までの応援団員が一緒に応援練習を始めました。

 これまでは,3年生の応援団員が応援の演舞等を考えて練習してきました。この日からは,その内容を1年生や2年生に伝えて,実際の練習が始まりました。
 3年生の教室を使い上級生と一緒の活動で,1年生は少し緊張した表情でしたが,3年生がやさしく教えていました。

 体育大会本番まで,あと3週間。しっかり練習し,素晴らしい応援を披露してほしいものです。

Img_1951

Img_1954

Img_1957

Img_1958

2022年8月21日 (日)

PTA親子奉仕作業

 8月21日(日),PTA親子奉仕作業を実施しました。

 朝方から雨が降るあいにくの天気でしたが,雨脚が弱まることを想定し,集合時間を7時20分に遅らせて実施しました。
 1年生は校庭の南側,2年生は正門から校舎間,3年生は校庭の南側と分担を決めて,草取りや草刈り,刈った草の運搬を行いました。途中雨が強くなる時間帯もありましたが,参加していただいた保護者や生徒には,8時30分までの約1時間,一生懸命作業をしていただきました。学校の中がきれいになり,2学期の学習や体育大会も気持ちよく迎えられそうです。

 参加していただいた保護者の皆様,生徒たちに感謝申し上げます。

Img_1944

Img_1943

Img_1945

Img_1946

Img_1947

Img_1949

Img_1950

2022年8月19日 (金)

出校日2回目

 8月19日(金),夏休みの2回目の出校日を行いました。

 新型コロナウイルス感染症対策として,全校生徒が集まることをやめて,校長室から各教室へオンラインで,受賞伝達や学校長の話,それに体育大会応援団の結団式を行いました。

 受賞伝達をしたのは,きばらん海港まつり野球大会優勝の野球部と,県総合体育大会で入賞した卓球競技男子団体3位の卓球部,テニス競技女子シングルス2位の揚野さんと,南日本七夕書道展で金・銀・銅賞を受賞した7名の代表で立石さんと,県中学校音楽コンクール「夏の祭典」銀賞,県吹奏楽コンクール銀賞の吹奏楽部でした。
 学校長の話では,7月に実施した「命の授業」での腰塚先生の話をもとに,自分の命も人の命も大切にすること,自分が辛い時には大人に相談することなどを伝えました。また,新型コロナ感染防止を徹底し,全員が元気で2学期を迎えようと話しました。
 さらに,体育大会応援団の結団式は簡略化し,生徒会保体部の部長と副部長からスローガン発表と連絡,紅組と白組の応援団長から決意の言葉の発表を行いました。体育大会は,学年を越えた団結が必要な学校行事です。応援団を中心に全校生徒がまとまり,精一杯の競技や演技などを見せてほしいと思います。

Img_0839

Img_0846

【学校長の話】

Img_0852

【体育大会 応援団 結団式】

Img_0853

Img_0860

Img_0858

Img_0867





本日、学校だより8月号発行しました!

こんにちは!

本日、夏休み期間2回目の出校日を迎えました。

蒸し暑い中でしたが、元気に登校する生徒の姿に安心したところでした。

さて、本日8月の学校だよりを発行しました。

生徒便で各ご家庭に配布しておりますのでご覧ください。8 ⇒ここからもご覧いただけます。

ラインナップ
・充実した夏休み、この機会に考えてほしいこと   下園校長

・1学期 メディア視聴・学習時間調査の結果について

・令和4年度全国学力・学習状況調査の結果について

・笑顔でスタート!充実した2学期にむけて

・21日(日)親子奉仕作業にご参加ください

・入賞おめでとう!

・行事予定

2022年8月17日 (水)

教室の床改修工事が終了

 夏休みに入ってから行われていた2年生と3年生の教室の床改修工事が終了しました。

 8月19日(金)の出校日から教室を使えることになります。一学期までは,床板が剥がれていたり,傷ついていたりしましたが,これからはきれいな教室で学習することができます。
 自分たちが気持ちよく学習するとともに,今後の後輩たちも気持ちよく学習できるよう,教室は大切に使っていきたいと思います。

Img_1938

Img_1939

Img_1940

Img_1941

2022年8月 6日 (土)

枕崎港まつりで吹奏楽部が演奏

 8月6日(土),「さつま黒潮きばらん海 枕崎港まつり」が開催されました。

 その午後からのステージ発表のスタートを飾るバンド演奏に本校の吹奏楽部が出演しました。バンド演奏に出場したのは3校。枕崎中学校は,立神小学校と枕崎小学校の演奏に続きおおとりで登場しました。
 吹奏楽部の16名は,この日のために「RPG」と「ヤングマン」を練習し,披露してくれました。2曲ともにノリのいい曲で客席からは手拍子が自然と出てきました。さらに,ヤングマンでは5名の部員がボンボンを持って踊り,さびの部分の「Y・M・C・A」を観客交えて楽しむパフォーマンスを見せてくれました。

 コロナ禍で,吹奏楽部もこのような発表する場がありませんでしたが,地域の皆様の前で演奏できて,本当に楽しいひとときでした。関係者の皆様に感謝申し上げます。

Img_1920

Img_1919

Img_1923

Img_1924

Img_1925

Img_1927

2022年8月 5日 (金)

稚内青少年交流事業 出発

 8月5日(金)~8日(月)までの3泊4日で,稚内青少年交流事業が開催されます。

 これは,枕崎市と友好都市の盟約を締結している稚内市に,枕崎市教育委員会が中学生10名と高校生6名を派遣する事業です。この交流事業に,本校からは近森さん,久保さん,中村さんの3人が参加します。
 写真は,8月5日(金)の枕崎市役所前からの出発式の様子です。朝4時30分に集合し,市マイクロバスで鹿児島空港へ向けて出発しました。
 4日間で,稚内市内の施設を見学したり,昆布干しや水産加工場の体験学習をしたりします。期間内に「稚内みなと・南極まつり」もあり見学予定です。
 枕崎市とはまた違った北海道の港町をじっくり堪能し,異文化をしっかり学んできてほしいものでえす。

【枕崎市役所前から出発】

Img_1909

Img_1913

Img_1914

Img_1916

2022年8月 3日 (水)

地域体験研修

 8月3日(水)から3日間,本校の久木井教諭が枕崎お魚センターで地域体験研修を実施しています。

 これは,フレッシュ研修(初任校研修)の一環として,新任2年目を迎える久木井教諭が校区内で特色ある活動を体験するものです。
 今回の体験研修は「お魚センター」にお世話になります。センター内の売店でお客様に対応したり,食堂で準備や後片付けのお手伝いをしたりします。

 写真は,8月3日の午前中の様子です。売店で積極的にお客様に声をかけていました。また,この日は鰹のたたきの「わら焼き体験」のお客様がいらっしゃり,その様子を一緒に見学させていただきました。

 久木井教諭には,枕崎市のよさを十分に体験してほしいと考えています。

【黒のポロシャツに茶色のエプロン姿が久木井教諭】

Img_1900

Img_1903

Img_1901

Img_1904

Img_1905