第75回体育大会 長縄エイトマン
9月11日(日)に挙行した第75回体育大会の長縄エイトマンを紹介します。
これは,学級全員が縄を回す人を8の字のように回りながら,連続して縄を跳ぶ競技です。3分間行い,途中で失敗しても飛んだ合計回数で競います。
この種目は鹿児島県教育委員会が,仲間と力を合わせて記録に挑戦し,運動することの楽しさや達成感を味わわせるために行っている「チャレンジかごしま」の中の1種目です。本校では,体育大会の他に1学期には長縄大会でも挑戦しました。県では記録を集計し,ランキングを出しています。昨年度は,本校1年1組が1年生の部で9位になりました。
この体育大会では,300回を跳んだ3年2組が優勝しました。
生徒たちの姿を見ていると,学級で力を合わせ,1つのことにチャレンジし,全力を尽くすことが意義あることだと感じました。
【1年1組 226回】
【1年2組 210回】
【2年1組 252回】
【2年2組 262回】
【3年1組 280回】
【3年2組 300回】
コメント