体育大会 全体練習 2回目
9月6日(火)5・6校時に,体育大会全体練習の2回目を実施しました。
この日は,開閉開式を一通り通して練習しました。その後,役員になっている生徒が集まって役割分担や係の仕事内容の確認をしました。
休憩を挟んで,開閉開式で声が出ていなかった歌の練習をしました。また,選手に選ばれている生徒はその種目の編成や入退場の練習もしました。さらに,学級対抗の長縄跳びの練習もしました。3年2組は一度も縄を止めずに335回続きました。
明後日は,体育大会予行です。開閉開式はもちろん,スムーズに競技や応援も進めてほしいと思います。
【閉会式の入場とラジオ体操】
【役員の打ち合わせ】
【歌の練習】
【長縄跳びの練習】
※写真の順番は1年1組,1年2組,2年1組,2年2組,3年1組,3年2組
【保体部長の反省で練習を終了】
コメント