3年生実力テスト 1・2年生課題テスト
9月2日(月),3年生は実力テスト,1・2年生は夏休み明けの課題テストを実施しました。
この日が,2学期のスタートで,1校時に始業式を実施したばかりでしたが,3校時と4校時に標記のテストを実施しました。
3年生は,この夏休み期間の受験勉強の成果を,1・2年生は夏休みの課題に取り組んだ成果を確認するためのテストです。
このテストは明日まで実施します。生徒の皆さんは,しっかり復習して臨んでください。
9月2日(月),3年生は実力テスト,1・2年生は夏休み明けの課題テストを実施しました。
この日が,2学期のスタートで,1校時に始業式を実施したばかりでしたが,3校時と4校時に標記のテストを実施しました。
3年生は,この夏休み期間の受験勉強の成果を,1・2年生は夏休みの課題に取り組んだ成果を確認するためのテストです。
このテストは明日まで実施します。生徒の皆さんは,しっかり復習して臨んでください。
9月2日(月),2学期が始まり,始業式を行いました。
代表生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を発表しました。
1年生代表の阿久根さんは,夏休みは大好きな韓国アイドルの言葉に励まされ,ダンスの練習や勉強に頑張った。2学期は計画的に勉強もして,初めての中学校体育大会も楽しみ,よりよい学級や学年にしたいと話しました。
2年生代表の福島さんは,夏休みは計画的に勉強に取り組み,部活動も頑張った。2学期は①勉強に力を入れたい②早寝早起きをして登校時間に余裕をもつ③学校行事に積極的に取り組む,と発表しました。
3年生代表の下山さんは,夏休みは部活動の最後の大会を目指して練習に頑張り,大会後はスタートが遅れた受験勉強を頑張った。2学期は3年生として最後の学校行事に,これまでの先輩方のようにしっかり取り組み,見ている人に感動を与えられるようにしたいと述べました。
生徒会代表の桑原さんは,夏休みは目標の毎日8時間の勉強はできたが,夏風邪で体調を崩すことがあった。2学期は①受験に向けて苦手克服②早寝早起きで病気の予防③生徒会副会長の職務をやり抜くと述べました。
次に学校長からは,①学力を向上させよう②学校行事に精一杯取り組もう③いろんな秋に挑戦しよう④気付き,考え,自ら行動する枕中生になろうと話がありました。
最後は,校歌を歌って始業式を終えました。
8月25日(日),PTA主催の親子奉仕作業が実施されました。
朝6時50分に集合,7時からは開会行事を行って早速作業に入りました。
学年ごとに作業場所を決め,校庭を中心に草刈りなどを行いました。
早朝とはいえ,天気がよくて大変暑くなりました。それでも,参加してくださったPTA会員や生徒たちは一生懸命に作業に取り組んでくださいました。
9時までの約2時間の作業で,学校内は見違えるほどきれいになりました。
これで2学期もきれいな学校で迎えられます。体育大会もきっと盛り上がるでしょう。皆さん,ありがとうございました。
8月21日(水),第77回体育大会の応援団の結団式を実施しました。
この日は,夏休みの出校日で全校生徒が体育館に集まりました。
そこでまずは,体育大会のスローガンが生徒会保体部から発表されました。スローガンは『不撓不屈~闘志を燃やせ!ALL for all~』です。
その後の結団式では,学校長から赤団団長の台場さんに赤団旗が,白団団長の町頭さんに白団旗が手渡されました。そして,学校長からは,応援団員は応援のリーダーとして団員を盛り上げてほしい,主役はあくまで団員の全員であることを理解し,全校生徒で第77回体育大会を不撓不屈の精神で盛り上げていこうと話がありました。
その後は,体育館の前と後ろで赤団と白団がそれぞれ分かれて,応援団員の紹介を行いました。さらに,全員で気合いを入れるためにかけ声をかけて士気を高めました。
9月15日(日)は,応援団を中心に,全校生徒で作り上げる体育大会を実施します。その生徒の様子をぜひ皆さんもお越しになりご覧ください。
8月19日(月)から,体育大会に向けた1年生から3年生までの応援団員の練習が始まりました。
この練習に先駆けて,3年生の応援団員は7月29日から練習を始めていました。この日は,その成果を生かして,1・2年生の応援団員に3年生がいろいろと教えていました。
8月24日までの5日間ですが,しっかり練習して二学期が始まったら,応援団員が全校生徒を盛り上げて,素晴らしい体育大会にしてほしいです。
8月6日(火),中原教諭と中村教諭が地域体験研修として,枕崎市立図書館で体験活動を行っています。
これは,パワーアップ研修とフレッシュ研修の一環として行われるものです。地域での体験活動を通して郷土のよさを理解し,地域に根ざした学校教育を推進するとともに,キャリア教育の視点に立って,社会に視野を広げることを目的に行われます。
この日の午前中は,本を書架に並べたり,本にシールを貼って整理したりしていました。宿題をしに来ていた本校生徒にも声をかけて励ましていました。
この研修は三日間行われます。二人の先生が学校と違う職場で,枕崎のよさをさらに体験できることを期待しています。
8月4日(日),鹿児島市で行われた標記大会に本校生徒が県内代表10名のうちの一人に選ばれて,弁士として発表しました。
参加したのは3年生の山崎さんです。山崎さんは「天才とは何か」という題で発表しました。自分の好きなアニメやエジソンや野口英世など天才と言われた人たちの話から天才とは何かを語り,自分は自分の夢に向かって進んでいくという強い決意を述べました。
審査の結果,優秀賞に輝きました。
これまで学校ではもちろん,自宅でもしっかり練習をしてきた成果が発揮できました。本当の天才はどんな努力も惜しまない人ですね。
8月4日(日),さつま黒潮きばらん海 枕崎港まつりのイベントの一つとして行われたカッター大会に本校の女子バスケットボール部が出場しました。
中学生では他に参加のチームがなく,一般女性の2チームと同じレースで競技しました。結果は3着でした。練習も1回しか出来なかったのですが,出場した生徒は全員1年生です。来年こそは一般チームにも勝てるよう練習を積んでほしいと思います。
8月3日,4日の二日間で行われたさつま黒潮きばらん海枕崎港まつりには,この他のスポーツ大会やステージ発表に参加したり,家業の露天を手伝ったりと大活躍の本校生徒たちでした。
8月3日(土),標記の祭りのメインステージで本校吹奏楽部が演奏を披露しました。
7月下旬のコンクールが終わってから,この日のために練習した曲を披露しました。また,このステージでは合同の演奏も行われ,枕崎小,立神小,桜山中,立神中の児童生徒たちとの合同演奏もありました。
地元の祭りを盛り上げるべく,子どもたちも精一杯活躍しています。
8月3日(土),標記お祭りの総踊りに本校PTAが企画して生徒に呼びかけて多くの生徒とPTA会員が参加しました。
18時30分にお祭り会場に集合。総踊りは18時50分から始まりました。「枕崎音頭」「ハンヤ節」「おはら節」の三つの踊りを繰り返し,途中休憩を挟みながら19時35分まで踊りました。
本校では,練習は1回しか出来ませんでしたが,生徒たちはこれまでも踊りは経験しており,元気よく踊りました。特に,「枕崎音頭」では「ソーレ」や「ま・く・ら・ざ・き」のかけ声は,特に大きな声を出していました。60人ほどの参加でしたが,参加予定ではなかった祭りを楽しみに来ていた生徒も飛び入りで参加し,大いに盛り上がりました。
閉会式では成績発表があり,本校は「きばっちょ賞」をいただきました。また来年も参加して,次は優勝を目指したいものです。