« 2022年6月 | メイン | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月 5日 (火)

2年生修学旅行 出発式

 7月5日(火)から2泊3日で,2年生が修学旅行を実施します。
 主な見学地や内容は,三井グリーンランド,長崎市内自主研修,長崎平和公園,長崎原爆資料館,ハウステンボス,佐賀県立宇宙科学館,熊本城です。

 7月5日(火)6時45分から体育館で出発式を行いました。
 生徒代表が進行する中,生徒代表あいさつ,学校長の話,団長(教頭)あいさつ,添乗員とカメラマンの紹介,諸注意などの内容で行いました。
 2年生にとっては,楽しみな修学旅行です。これまでの学習を生かし,修学旅行の目的を達成できるようけじめある行動で3日間を過ごしてほしいと思います。

Img_1749

Img_1751

Img_1752

Img_1753

Img_1756

2022年7月 3日 (日)

日曜参観 講演会

 7月3日(日),日曜参観日に全校生徒を対象に講演会を実施しました。
 今回は,枕崎の魅力を再発見することをテーマに,枕崎市青年会議所の今給黎泰平さんに枕崎の特産品,枕崎のよい点,枕崎の問題点などについてお話ししていただきました。
 生徒たちからも質問がたくさん出て,「かつお節の製作期間はどれくらいなのか?」,「枕崎市にかつお節工場はどれくらいあるのか?」,「枕崎市内の食べ物でおすすめは?」など,今給黎さんは一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
 本校には「枕崎が好き」という生徒が多いのですが,これでまた生徒たちはあらためて枕崎市の素晴らしさを感じ取れたと思います。

Img_1741

Img_1743

Img_1745

Img_1747

日曜授業参観

 7月3日(日),本校では日曜参観日を設定し,授業参観をしていただきました。
 今回は学級担任の授業を見ていただきました。生徒たちは,多くの保護者が参観される中,いつもよりは緊張気味で授業に参加していました。

 写真は,3年1組の技術,3年2組の数学,2年1組の家庭,2年2組の数学,1年1組の道徳,1年2組の理科の授業の様子です。

Img_1726

Img_1722

Img_1723

Img_1725

Img_1730

Img_1729

2022年7月 1日 (金)

枕崎市中学校弁論大会

 7月1日(金),市民会館で中学校弁論大会が行われました。

 この大会は,市教育委員会が主催しますが,進行は枕崎市生徒連盟がおこない,生徒主体で大会が進められました。また,市内4つの中学校からは2年生全員が参加して行われました。
 さらに,弁士は,各学校の2年生から代表2名が参加して行われます。どの学校も校内弁論大会を実施し,その中で選ばれた生徒です。8名の生徒の弁論はどれも素晴らしく,その内容や発表の仕方も他の生徒のお手本になるものでした。
 本校からは,岩下悠愛さんと鮫島杏佳さんが参加しました。期末テストも行われる時期でしたが,しっかり練習して素晴らしい発表をしました。

Img_1708

Img_1711

Img_1713

Img_1714

Img_1715

Img_1717

観察池

 3号館(2・3年教室校舎)の北側にある観察池でメダカが泳いでいます。

 この観察池は昨年の6月から掃除を自主的に始めた生徒によって掃除がなされていました。およそ,今年の2月には完全に清掃も終わり,きれいな砂利を入れ水を張り,メダカや水草を入れていました。しかし,池の大きさからすると水草も少なく,メダカをもっと入れたいと考えていました。
 そこへ,鹿児島水産高校の溝端先生からメダカと水草の提供の話があり,6月27日に多くのメダカと水草をいただきました。溝端先生,ありがとうございました。掃除をしてくれた生徒たちも喜んでいます。

 保護者の皆様,ご来校の折にはぜひ観察池もご覧ください。

Img_1673

Img_1674

Img_1676

Img_1670

Img_1682