« 2年2組 家庭科で研究授業 | メイン | ロードレース大会 »

2024年12月13日 (金)

子どもの人権条約を掲示

 「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」は,子どもの基本的人権を国際的に保障するために定められた条約です。18歳未満の人たちを子どもと定義し,世界のすべての子どもたちに,自らが権利を持つ主体であることを約束しています。1989年の第44回国連総会において採択され,日本は1994年に批准しました。
 その「子どもの権利条約」を手作りで見た目も楽しい掲示物として,本校1号館,3号館,4号館に分けて掲示しています。12月は人権週間の取り組みもあり,生徒の興味や関心を高めるために掲示しています。

 人権週間を受けて本校では,12月16日に人権集会を開きます。その集会に向けて1・2年生は「人権標語」と「人権ポスター」を作成しました。3年生は「人権に関するお薦めの本の紹介文」を作成しました。一人一人の人権意識を高める集会にしたいと思います。

Img_7615

Img_7614

Img_7739

Img_7742

コメント

コメントを投稿