アクセスランキング

リンク(他のサイトへのアクセス)

アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年10月24日 (木)

2年生 性犯罪から身を守るための教室

 10月24日(木),性に関する指導の一環として,2年生に性犯罪から身を守るための教室を実施しました。

 枕崎警察署から2名の講師を招いて講義と実習をしていただきました。まず,性犯罪には「暴力的性犯罪」と「それ以外の性犯罪」に分かれており,それぞれにどんな犯罪があるかをスライドを使って説明してくださいました。また,インターネットによる性犯罪についても説明してくださり,具体的な事例も紹介してくださいました。
 実習では,怪しい人に手首を握られたり,首を絞められたりしたときにその場から逃げる方法について教えていただきました。生徒は二人組になり,お互いに逃げ方について練習を行いました。

 このような経験を通して,絶対に性犯罪の被害者にならないよう普段から気をつけていきたいものです。

Img_7047

Img_7049

Img_7051

Img_7059

Img_7064

Img_7066

2024年10月23日 (水)

3年1組 研究公開授業

 10月23日(水),本校が令和5・6年度で取り組んでいる南薩地区・枕崎市教育委員会研究協力校としての「小中連携教育」の研究公開を開催しました。
 その中で,3年1組の国語の授業を研究授業として公開しました。授業者は前野先生です。

 単元名は「豊かに想像する」で資料は井上ひさし著「握手」です。全7時間の授業ですが,この日はその6時間目になります。これまで学習してきた資料の読み取りなどを活かして,一周忌を迎えたルロイ修道士に「私」の立場で手紙を書く,という内容です。
 生徒たちはルロイ修道士の生き方や子供たちに与えた影響を的確に捉えて,「私」の立場になってルロイ修道士に宛てる手紙を書きました。

 この日の研究公開の参加者は14名でしたが,南薩教育事務所や枕崎市教育委員会の方々も参加され,さらには本校職員も参観し教室は多くの先生方で賑わいました。
 さらに,この研究授業の授業研究では,生徒たちの素晴らしい学びの姿に多くの賞賛の声をいただきました。

Img_7002

Img_7000

Img_7005

Img_7016

Img_7022

Img_7029

2024年10月22日 (火)

3年生 いのちの学習

 10月22日(火),5校時に3年1組で,6校時に3年2組で性に関する指導として「いのちの学習」を実施しました。

 今回の授業者は,養護教諭の川路先生です。先生は,スライドとワークシートを準備して,性の多様性について話をしました。生徒たちは,LGBTQについて先生の話を聞いた後,タブレットを使って実際に起きている問題を調べ,グループ内で共有しました。
 その後,その調べたことをグループごとに発表しました。あるグループは国によってその差別が違うことも発表していました。

 この授業を通して,生徒たちはLGBTQの理解はもちろん,性の多様性について今後は自分のこととして考えてほしいものです。

Img_6939

Img_6945

Img_6943

Img_6960

Img_6966

Img_6970

2年2組 PTA朝のあいさつ運動

 10月22日(火),2年2組のPTAによる朝のあいさつ運動が始まりました。

 この日も,学校の正門と小江平交差点でのあいさつ運動を実施してくださいました。
 正門では,親子が隣に並び,爽やかな笑顔で登校してくる生徒を迎えてくださいました。
 写真の緑のたすきが保護者で,オレンジのたすきが生徒たちです。

 2年2組のあいさつ運動は24日(木)まで続きます。よろしくお願いいたします。

Img_6381

Img_6382

2024年10月18日 (金)

学習発表会に向けて

 10月18日(金)6校時,南風(総合的な学習)の時間を使って,11月1日に開催する学習発表会に向けて各学年ごとに準備や練習に取り組みました。

 1年生は枕崎市や南薩地区を紹介する資料を作成しています。
 2年生は修学旅行のまとめを作成しています。
 3年生は今自分たちが経験している進路選択について劇や展示物など複合型の発表を作成しています。
 ここ3,4年で学習発表会の準備の様子が変わっています。以前は,広幅用紙を使って発表資料を作ることが多かったのですが,今は一人一台のタブレット端末を使って資料を作成したり,ビデオを編集したりしています。生徒たちも,手慣れた様子で作業を進めています。

 あと2週間で学習発表会です。どんな発表になるか今から楽しみです。

【1年生】

Img_6934

Img_6935

【2年生】

Img_6928

Img_6927

【3年生】

Img_6933

Img_6930

Img_6923

2024年10月17日 (木)

3年生 実力テスト

 10月17日(木),3年生の実力テストが始まりました。

 この日は,国語,理科,英語の3教科のテストを実施しました。テスト中は,生徒は真剣に問題に取り組んでいましたが,終わってからはテストは難しかったという生徒もいました。
 明日は,残り社会と数学のテストを実施します。今回のこのテストの結果を含めて資料を作成し,11月13日から始まる三者面談で受験校等の決定をしていきます。

 3年生は,一つ一つの取組が大事な進路選択につながっていきます。

Img_6918

Img_6919

Img_6920

Img_6921

2024年10月16日 (水)

南薩地区中学校新人体育大会 二日目

 10月16日(水),標記大会の二日目が開催されました。本校からは,男女バスケットボール,サッカー,女子バレーボール,女子ソフトテニス,卓球に出場しました。

 女子バスケットボールでは,予選リーグ3試合目が行われ本校は勝利して,決勝戦へ進みました。決勝戦は加世田中学校との対戦です。6月に行われた南薩地区中学校総合体育大会では惜敗しているだけに,リベンジ戦になりました。選手たちは力の限り戦い61-31で勝利し,見事優勝しました。
 男子バスケットボールでは,予選リーグ2敗で5位決定戦に臨み川辺中と対戦しましたが,力およばず6位でした。
 サッカーは,桜山中,立神中との合同チームですが,準決勝を4-0で勝ち上がり,決勝は開聞中と対戦しました。結果は0-1で惜敗,それでも準優勝に輝きました。
 女子バレーボールは昨日勝利して,この日はs.v.cライラックと準決勝進出をかけて対戦しました。本校は,1年生だけのチームで頑張りましたが敗戦,ベスト8でした。
 女子ソフトテニスは,個人戦が行われました。立石・野村ペアが順調に勝ち上がり,3位になりました。
 卓球には2名の選手が個人戦,シングルスに出場しました。揚村さんが順調に勝ち上がり,見事優勝を勝ち取りました。

 この日も大活躍を見せてくれた枕崎中学校の生徒たちでした。

P1022494

P1022492

P1022504

P1022473

P1022479

P1022470

P1022472

P1022464

P1022461

P1022446

P1022445

2024年10月15日 (火)

南薩地区中学校新人体育大会 一日目

 10月15日(火),標記大会が始まりました。本校の生徒はバスケットボール,サッカー,女子バレーボール,女子ソフトテニス,バドミントン,柔道に参加しました。

 女子バスケットボールでは予選リーグ2勝し,決勝戦進出を目指し明日3試合目を戦います。男子バスケットボールでは予選リーグ1敗で,明日は2試合目で挽回を目指します。サッカーは,予選リーグで2勝し,明日の決勝トーナメントに進みました。女子バレーボールはベスト8に勝ち進み,明日は準決勝進出を目指します。女子ソフトテニスでは団体戦が行われ,予選リーグで2敗し,決勝トーナメントには進めませんでした。

 大会は明日も行われます。優勝や入賞の結果報告を待っています。

P1022438_2

P1022433

P1022425

P1022377

P1022398

P1022418

P1022407






2024年10月11日 (金)

合唱練習

 11月1日(金)に,本校では学習発表会と合唱コンクールを開催します。今,その準備と練習に生徒たちは一生懸命取り組んでいます。

 10月11日(金)昼休み,体育館では2年1組が練習する姿がありました。合唱コンクールの会場である体育館での練習は貴重です。練習日を学級ごとに割り振ってあり,この日は2年1組の練習日でした。全員があわせて練習したり,課題を持ってパートごとに練習したりしました。また,練習が終わると指揮者や伴奏者が課題を伝え,これからの練習を頑張ろうと声かけしました。
 さらに,昼休みはほとんどの学級が教室で練習していました。写真は,この日教室で練習していた各学年の風景です。3年生はこの段階でも素晴らしい合唱になっていました。

 このブログをご覧の皆さん,ぜひ11月1日は本校の学習発表会と合唱コンクールにお越しください。

Img_6910

Img_6908

Img_6917

Img_6905

Img_6904

Img_6902

読み聞かせ

 10月11日(金),朝読書で「おむすびの会」のみなさんに読み聞かせを実施していただきました。

 この日は,5名の会員の方がお見えになり各学級で本を読んでくださいました。
 有名なイソップ寓話「ヘルメースと木こり(金の斧)」から今月末のハロウィンに関わる本など,いろんな本を紹介してくださいました。

 生徒たちも真剣に聞き入っていました。

Img_6891

Img_6892

Img_6896

Img_6894

Img_6897