期末テスト 始まる
6月22日(木),一学期の期末テストが始まりました。
1年生にとっては,中学校で初めての定期テストとなります。これまでも授業中はもちろん,家庭学習でもしっかりテスト対策で勉強に励んできたことと思います。
その成果をしっかり発揮してほしいものです。
写真は,最初のテスト,1年生は保健体育,2年生は技術家庭,3年生は数学の様子です。
【2年生】
【3年生】
6月22日(木),一学期の期末テストが始まりました。
1年生にとっては,中学校で初めての定期テストとなります。これまでも授業中はもちろん,家庭学習でもしっかりテスト対策で勉強に励んできたことと思います。
その成果をしっかり発揮してほしいものです。
写真は,最初のテスト,1年生は保健体育,2年生は技術家庭,3年生は数学の様子です。
【2年生】
【3年生】
6月20日(火),3年生を対象に「海外協力隊と留学生が先生」事業を実施しました。
例年実施している学習ですが,今回は,ガーナ共和国で海外協力隊としての経験のある津平由紀恵さんに講師としてお話しいただきました。
津平さんからは,ガーナ共和国の場所や言語,通貨などを教えていただきました。さらに,現地での生活の様子や特産物などをクイズ形式で説明をしていただきました。
津平さんは手話もお得意で,日本の手話や外国の手話の違いにも触れながら,簡単なあいさつを紹介してくださいました。
50分の授業時間はあっという間に過ぎ,休み時間になっても津平さんが持参してくださったガーナ共和国の民族衣装や楽器,通貨を興味深く見たり触ったりしていました。
自分が経験したことのない外国の様子に,生徒たちは目を輝かせながら聞き入っていました。
枕中ブログをご覧のみなさま、こんにちは
今年度も枕崎中学校では家庭教育講座を開講します。
第1回家庭教育講座のテーマは、
「もうすぐ夏本番!体や心のコンディションを整えよう!」
「大切な大会に向けてバテない身体づくりの基本」「受験に向けての集中力や平常心の保ち方」を食事にからめて講師の先生にお話ししていただきます。
みなさまのご参加、お待ちしています
6月2日(金),本校体育館で高校説明会を実施しました。
午前中に2時間,午後に2時間を使って,11の高等学校の先生に来ていただいて,その学校の特色などについて話していただきました。
3年生にとっては,自分が興味のある学校もあり真剣に聞く様子がありました。
また,保護者にもご案内していましたが,30名を越える保護者の参加もありました。保護者の中には3年生ではなく,1・2年生の保護者もいらっしゃいました。
6月1日(木)17時前、予定より早く枕崎市総合体育館に到着しました。
体育館の中で解散式を実施しました。生徒代表の山崎さんはこの3日間の思い出の中で、原爆資料館と野球観戦の感想を述べました。また、お礼の言葉を述べた福永さんは、添乗員とカメラマンの方への感謝を伝えました。
この3日間で体験し学んだことをしっかり振り返り、まとめてほしいと思います。そして、この修学旅行に関わって支えてくださった方々への感謝を忘れないでほしいと思います。だからこそ、家に帰ったら、家族にたくさんのお土産話をしてほしいと思います。
この学校行事を通して、また枕中2年生の良さが発揮されました。それは全員が参加して、誰一人も怪我や体調不良がなかったことです。
6月1日(木)、三井グリーンランドで3時間あまりの楽しい時間を満喫しました。
鹿児島県内のいくつかの小中学校も修学旅行で来ていたものの、どのアトラクションも待つことなく楽しめました。約80種類ある(日本一だそうです)施設の中でも、やはり絶叫系のジェットコースターなどが人気でした。中には、人気No.1のNIO(ニオー)に連続3回乗った生徒もいました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、13時に三井グリーンランドを出発しました。予定時刻通りで、皆元気です。
6月1日(木)9時30分、三井グリーンランドに到着しました。
クラスごとに集合写真を撮影し、園内の注意事項や集合時間を確認したあと、生徒たちはお目当てのアトラクションに向かって行きました。
12時50分まで、たっぷり楽しんでほしいと思います。
6月1日(木)、修学旅行最終日の3日目です。
朝6時30分起床、先生方に起こさせる部屋もありましたが、7時の朝食には全員揃って食事を始めました。今朝はパン食でした。
少し疲れた様子を見せる生徒もいましたが、健康観察は大丈夫です。
8時にはホテルを出発、楽しみな三井グリーンランドへ向かっています。
5月31日(水)21時前、7回が終わるタイミングで野球観戦を終えて、ホテルへ向かいました。
生徒たちの観戦の様子も徐々に盛り上がってきたところでした。バックスクリーンにも枕崎中学校の生徒の応援を映してもらえました。7回裏が始まる前には、全員でクラッカーも鳴らしました。
楽しいひと時でした。この2日間誰も体調を崩していません。皆元気です。
5月31日(水)の夕食は、PayPayドームで野球観戦をしながら「元祖 ドーム弁当」を頂きました。
大きくてボリュームもありましたが、その弁当箱には驚かされました。