アクセスランキング

リンク(他のサイトへのアクセス)

アクセスカウンター
アクセスカウンター

生徒会活動 Feed

2024年2月19日 (月)

朝のあいさつ運動

 本校では,生徒会とボランティア生徒による朝のあいさつ運動を実施しています。ただ,定期テスト実施中は中止することにしています。

 2月19日(月),朝のあいさつ運動を再開しました。16日までの三日間で実施した学年末テストで,生徒によるあいさつ運動を中止していたためです。
 この日,集まったのは17名の生徒たちです。特に3年生が多く参加していました。
 生徒の中には,正門であいさつをすると地域の方もあいさつを返してくださり,朝から元気をもらえますと,あいさつ運動に意欲的に取り組む生徒もいます。

 枕崎中学校のよき伝統になっています。

Img_5631

Img_5630

2024年2月 7日 (水)

生徒集会

 2月6日(火),生徒集会を行いました。

 本校では,毎週火曜日には全校朝会と学年朝会を隔週で実施します。その全校朝会の実施日には,生徒集会を行うことにしています。
 この日は,先週末に実施した生徒会専門部会で話し合われた1月目標の反省と2月目標の具体策について各専門部長から報告がありました。
 さらに,生徒会長,副会長,生活部部長と副部長,それに校長,教頭,生徒指導主任と生徒会顧問が集まって月に1回実施している「校則を考える会」の報告を生徒会副会長が行いました。

 このように,生徒会で今取り組んでいることを全校生徒に周知して,生徒会活動の活性化に努めています。

Img_5286

Img_5287

Img_5288

Img_5289

2024年1月31日 (水)

生徒会専門部会

 1月31日(水)放課後,生徒会専門部会を実施しました。

 前日に各学級で専門班会を開き,各専門部の1月の反省と2月の目標の具体策を決めて,その結果を持ち寄って話し合いを行いました。
 専門部会では,タブレット端末を活用し黒板に板書する時間を短縮して実施しています。
 どの専門部でもスムーズな話し合いが進んでいました。1・2年生を中心とする新生徒会活動もそろそろ軌道に乗り始めています。2月の目標は次の通りです。
 執行部=学年末テストに向けて,学習部と協力し,対策を考えよう。
 学習部=学年末テストへ向け,充実したテスト勉強ができるように働きかけよう。
 生活部=元気よくあいさつ運動に参加しよう。
 美化部=作業用具の点検を行い,道具を揃えよう。緑の募金に積極的に取り組もう。
 文化部=三年生を送る準備をしよう。
 保体部=クラスマッチの準備をしよう。

 みんなで心がけて,すべての目標を達成してほしいものです。

Img_5254

Img_5256

Img_5255

Img_5259

Img_5257

Img_5260

2023年12月25日 (月)

鹿児島県いじめ問題子供サミット

 12月25日(月),鹿児島県いじめ問題子供サミットが開催され,本校からも生徒を代表して生徒会副会長の桑原さんと鶴田さんが参加しました。
 このサミットの会場は鹿児島市の市町村自治会館ですが,本校はオンラインで参加しました。オンラインでも300名ほどの児童生徒が参加しました。
 まず始めに,アイスブレーキングとして事前に分けられていたグループごとに自己紹介をしました。本校は,オンラインの中学校Gグループで,南九州市立川辺中学校と志布志市立伊崎田中学校が同じグループでした。
 その後は,いじめ事例の劇を見て意見交換したり,代表校の発表を聞いて議論したりしました。
 桑原さんと鶴田さんも真剣に考え意見を出すなど積極的にサミットに参加していました。
 終わってからの感想では「他の学校でもいろんな取り組みをしていることがわかってよかった。」と言っていました。

 二人には,この経験を今後の生徒会活動に生かしていってほしいと思います。

Img_5122

Img_5118

Img_5121

Inkedimg_5126_li

2023年12月20日 (水)

人権集会

 12月20日(水)5校時,体育館で全校生徒による人権集会を開催しました。

 まずは,生徒会長がこれまでの人権週間の取組について話をしました。
 そして,1・2年生の全員が人権週間を中心に人権標語と人権ポスターづくりの表彰式を行いました。全員の標語とポスターを生徒会文化部が審査して,最優秀賞や優秀賞,特別賞を選びました。発表に際しては,その標語やポスターをプロジェクターで全員に紹介しました。1・2年生が作った標語とポスターはこの後,校内に掲示される予定です。
 また,3年生は人権に関する本の紹介を作成し,図書室に展示してみんなに読んでもらうことにしています。
 表彰が終わった後は,北朝鮮の拉致問題に関する「めぐみ」を全員で視聴しました。
 さらに,最後は学校長の話で締めくくりました。

 この人権集会とこれまでの取組全体を通して,生徒たちが人権について,より深く考えてほしいと考えています。

Img_5068

Img_5075

Img_5079

Img_5094

Img_5095

Img_5106

2023年12月18日 (月)

緑化活動

 12月18日(月),全校生徒で緑化活動を実施しました。

 道具の数や作業効率を考えて学年ごとに時間をずらし,1年生が3校時に,2年生が4校時に,3年生が5校時に行いました。
 まず,集合して先生から作業内容の説明を聞きました。取り組む内容は,各学級園への花の苗植えになります。事前に係の生徒や先生方が追肥して耕していた学級園に学級全員で丁寧に花の苗を植えていきました。花の種類は学年ごとに少し異なりますが,ノースポール,ビオラ,リビングストーンデージーなどを植えていきました。
 さらに,1・2年生は,ひとり一鉢運動に取り組み,ビオラを鉢に植えて自分のネームプレートをさしました。この花は卒業式の会場に飾られる予定です。

 3月の卒業式のころには,全クラスの学級園に花が咲き,ひとり一鉢運動で育てた花が彩を添えてくれるよう大切に育てていきます。

【1年生】

Img_5025

Img_5027

Img_5028

【2年生】

Img_5034

Img_5036

Img_5033

Img_5048

【3年生】

Img_5040

Img_5041

Img_5047










 

2023年12月15日 (金)

朝のあいさつ運動

 本校では,毎朝正門で生徒によるあいさつ運動を実施しています。
 ここには,生徒会で作った当番制に基づき参加している1・2年生と部活動を中心とするボランティアの生徒が参加しています。

 12月15日(金),この日も正門には元気な生徒たちの声が響きました。「おはようございます」とあいさつ運動の生徒が声を出すと,「おはようございます」と返してくれる生徒もいます。
 また,道路の対面の歩道を歩いて通勤される地域の方々に「おはようございます」とあいさつすると,「おはようございます」と返してくださる地域の方もいらっしゃいます。
 朝から,本校の正門前は,冬になっても心温まる風景が続いています。本校生徒会の良き伝統です。

 この日は,毎週金曜日にあいさつ運動に参加してくださる学校運営協議会会長の野村さんも元気なあいさつをしてくださいました。

Img_5441

Img_5442

2023年12月13日 (水)

設営コンクールとロードレース大会の表彰式

 12月12日(火)の生徒集会で12月5日に行われた設営コンクールと12月9日に実施した校内ロードレース大会の表彰式を行いました。

 設営コンクールでは,2年1組が最優秀賞に輝きました。また,優秀賞は2年2組でした。審査基準の中の丁寧さや創意工夫が高い評価を受けていました。
 コンクールとしてだけでなく,これからもすべての学級で設営の更新や教室環境の整備に努めてほしいものです。

Img_5002

20231212_083227896

 また,校内ロードレース大会の学級対抗の部では,3年2組が見事,優勝を飾りました。
 感染症も流行する中,体調管理をしっかりし,長距離走が得意な生徒も苦手な生徒も学級のために最後まで全力を尽くした結果の勝利だったと思います。最後の学校行事にかけた3年生の思いが伝わりました。

20231212_082936825

20231212_082949109

2023年12月12日 (火)

新生徒会 スローガン発表

 12月12日(火),生徒集会で新生徒会のスローガン発表がありました。

 スローガンは「勇往邁進 ~伝統を継承し,ともに進歩していく枕中~ 」です。
 生徒全員が,自分たちの目指すものに向かって一心に突き進んでいきたいという思いからメインタイトルを「勇往邁進」としました。
 サブタイトルには,新会長・副会長の選挙演説の言葉にあった「これまでの生徒会の伝統を受け継ぐこと」と,新役員を中心に決めた「さらに良い方向へと生徒みんなで進み変わっていこう」という思いが込められています。

 

Img_4999

Img_4998

2023年12月 5日 (火)

後期設営コンクール

 12月5日(火)放課後に,後期の設営コンクールを実施しました。

 二学期に入ってから各学級ごとに,一学期のテーマを生かしながら,教室背面の掲示物を中心に教室内の設営を更新してきました。
 その成果をコンクールとして,この日審査しました。審査員は生徒会文化部長・副部長と各学級の文化班長・副班長,それに全ての教職員です。
 一学期のようにゼロからの作成ではなく,一学期の掲示物は活用しながらの設営でしたが,どのクラスも冬やクリスマス,残りの学校生活をイメージする内容に変わっていました。(どのように変わったかは,5月24日の本校ブログに前期の設営コンクールの記事があり,写真も載せてありますので,ご覧ください。)
 さらに,掲示物だけでなく,机の上をきれいに拭いて並べていたり,残していい教科書や参考書などもきれいに整えていて,教室の中が本当に整然としていました。

 これから集計と表彰の準備をする生徒会文化部の皆さん,がんばってください。

Img_4895

【1年1組】

Img_4891

【1年2組】

Img_4889

【2年1組】

Img_4894

【2年2組】

Img_4892

【3年1組】

Img_4898

【3年2組】

Img_4896

Img_4900