ロードレース大会試走
12月11日(水)5・6校時に,ロードレース大会本番と同じコースを走る試走を行いました。
全校生徒一斉に,総合体育館となりの駐車場へ移動しました。そこで,説明を受けて学級ごとに準備運動を行いました。
コースは,北側はテニスコート,南側はシルバー人材センターの道を周回する大回りコースと北側は総合体育館,南側はシルバー人材センターの道を周回する小回りコースがあります。
まずスタートしたのは女子です。女子は大回りコースと小回りコースで合計2.7㎞を走ります。コースを初めて走る1年生は3年生や2年生の走りを見ながら走っていました。全体的に無理はせずに,しっかりコースの距離を確かめながらのランニングになりました。
その後,男子がスタートしました。男子は大回りコースを2周するコースで合計3.6㎞を走ります。男子も3年生が先頭を誘導して走りましたが,同じコースを2周するので2周目はそれなりに,スピードを上げる生徒もいました。
女子が走る時は男子が,男子が走り時は女子が応援する姿もあり,本番に向けていい雰囲気で試走を終えました。
12月14日(土)がロードレース大会です。予報では気温が低くなりそうです。準備運動を十分行って,事故なく各自の目標を達成する走りをしてほしいものです。
コメント