枕中ブログをご覧のみなさん,こんにちは
副会長の寶滿です
前回の投稿から約1週間。お伝えしたいことがいくつもあります。
是非最後まで読んでくださいね


まず,生徒会スローガンのポスターが完成しました。美術部のみなさんが生徒会のために描いてくれました。

実は,生徒会メンバーにそっくりな後ろ姿がポスターの中に描かれているんです。絵を見たらすぐ「どれだ,どれだ」とみんなで探しました
美術部のみなさん,本当にありがとうございました

1月26日には入学説明会がありました。前回のブログで紹介したネームプレートを首から下げて発表しました

6年生や保護者の方に楽しんでもらいたい。ドキドキしながら,みんなの反応を見ていました。
スライドを流している時は,みんな熱心に見たり聞いたりしていた。クイズをしている時は,悩みながらも楽しくしていました。ほっとしました〜
生徒会メンバーも協力して準備したかいがありました
6年生が「入学するのが楽しみになった」と思ってくれてたらうれしいです
【動画を止めて学校生活について説明中】

【クイズの時は役員みんなで参加】

ちなみに,1年の生徒会役員メンバーの中には,緊張していたのか,楽しみだったのか,ずっとそわそわしている人がいました
こういう姿も含めて,私たちのことを身近に感じてほしいな,と思います


【最後は全員整列してあいさつ】

そして,本日生徒会新聞1月号を発行しました。今回の担当は文化部でした。
きっと大変だったと思います。(←経験者には分かります
)
とーっても一生懸命作っていました。来年度にも役立つ内容になっています。
美化部の新連載も始まります。是非チェックしてくださいね


【生徒会新聞1月号 No.1】
【生徒会新聞1月号 No.2】
→こちらからもご覧いただけます。( No.1 / No.2 )
ところで,今週の金曜日(3日)は,弁当の日です。2回目でもあり最後でもあります。
今回のテーマは,
食材や生産者への感謝を込めて作る「ありがとう弁当」
です。みんなはどんなお弁当を作るのかな
私はコロッケを入れたいなと思っています。大好物なんですよ
野菜も何か入れたいな。トマトは絶対入れます
好きな物だけでもいいけれど,野菜もとれる弁当もいいと思いますよ
では,また