アクセスランキング

リンク(他のサイトへのアクセス)

アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月 9日 (金)

☆明日は第1回校内長縄大会を行います☆

ブログをご覧の皆様こんにちは。

1学期も残りがわずかになってきました。

明日は1学期最後の土曜授業になりました。

そして,3時間目は1学期の最後の行事となる

校内長縄大会を体育館で実施します。

Dsc08349

昼休みの校庭では3年1組の担任の佐藤先生と生徒たちが

Dsc08350

明日の大会に向けて最後の練習をやっていました。

Dsc08353

もちろん3年2組の生徒たちも担任の相良先生のかけ声にあわせて跳んでいます。Dsc08352

いい汗を汗をいっぱい流しながら

学級の絆を深めています。

明日は練習の成果がでるといいですね。

☆初任者研修☆英語の研究授業を実施しました!

こんにちは!

梅雨があけるまでもう少しでしょうか?

最近は特に気温も高く蒸し暑い日が続いています。

最後まで元気に過ごせるよう、睡眠・栄養・休養をしっかりこころがけていきましょう♪

さて、今日のブログは・・・

昨日行われた「研究授業」の様子をご紹介します!

Dsc08357 今回は、初任者研修の一環で英語科久木井紘一教諭

8日(木)の5校時目を利用して、2年2組で「英語科の研究授業」を実施しました。

◎事前のアンケート結果から

・英語に対する苦手意識をもつ生徒78%と多い

・生活の中で英語に触れる機会があまりないと感じている

・65%が授業に熱心に取り組めていないと回答

・授業以外での学習時間が少ないなどの課題がみえる一方で、

☆海外の人と英語でコミュニケーションをとれるようになりたい!

☆洋画や洋楽などをもっと楽しめるようになりたい!

と答える生徒もいます!(^^)!

Dsc08359

生徒達が”もっと英語を学びたい”と思えるような

授業展開を目指してさまざまな活動を工夫しています。

今回の研究授業では、グループに分かれカードゲーム(神経衰弱)を取り入れた

ゲーム形式で学習を進めていました。

Dsc08364

久木井先生の初めての研究授業を

他の先生方も見に来られ、生徒のサポートもしています!

今日の英語の学習は不定詞の形容詞的用法を学んでいました。

  不定詞 = to + 動詞の原形を使うとどんなに便利になるか 不定詞のよさを学んで

便利で使える英語表現をマスターしてほしいですね。

授業後は校長室で英語科の3人と校長先生 教頭先生に

枕崎市教育委員会の大城指導主事を迎えて授業研究を行いました。

久木井先生にとっては教師になって初めての研究授業デビューの一日になりました。

生徒たちとこれからもよりよい授業作りを目指して久木井先生もがんばっていきます。

☆歯も心も健康に♪歯科指導を行いました【3年生】☆

こんにちは♪

今週、枕崎中学校では保健の大迫美智子養護教諭による『歯科指導』を実施しました!

歯科指導中の3年生の学級をのぞいてみました…♪

Unnamed

自分の「歯」の健康に興味津々の生徒たち。教科の授業よりも真面目に…!?

いえいえ、同じくらい真剣に指導講話を聞いている様子に感心しました。

今回の歯科指導では、主に

① 自分の口の中の様子を知ること

② 虫歯、歯肉炎についての知識

③ 日頃の歯のケアについて

の3本柱で講話いただきました。

Img9680

毎日磨いているのに、集中して口腔内を観察することはそんなにない生徒たち。

歯の側面や表面までくまなくチェックしています。

Img967728本全ての歯が美しく保たれているかな??

Img9679

大きく口を開けて…♪前歯の裏まで探検中!

毎日給食後に生徒は歯磨きをしますが、遊びたい気持ちからスピード重視で、ついつい歯のケアが雑になってしまったり、歯ブラシを綺麗にせずに片付けてしまう場面も見られます。

せっかく磨くなら、キラキラの歯で素敵な笑顔の枕中生であってほしいですね。

受験生は面接での第一印象も大事!歯も心もピカピカにしていきましょう♪

2021年7月 8日 (木)

☆本日学校訪問!☆がありました。

本日は南薩教育事務所と枕崎市教育委員会の合同学校訪問がありました。

南薩教育事務所の坂中所長様,枕崎市教育委員会の丸山教育長様はじめ

14名の方に枕崎中学校の生徒たちが学んでいる姿を参観していただきました。

Img_1662

    3年生の教室の様子です。

Img_1671

こちらも3年生の教室の様子です。どのクラスも集中しています。

Img_1676

2年生は少人数指導指導の英語の時間でした。

Img_1684

2年生はグループ活動で学ぶ生徒の姿もありました。

Img_1695

教室の中ではほどよい緊張感が保たれています。

Img_1715

1年生の教室もご覧になってください。

Img_17181学期も残りあと10日となりました。

生徒の姿は1学期の枕崎中学校の教育の結果であり 成果です。

毎日がんばって学習している生徒たちをみていると

私たち職員も「もっとがんばらないといけないな。」と心から思います。

学校訪問に来られた先生方から

枕崎中学校の生徒たちは

本当に落ち着いて学習に集中できていますねという言葉をいただきました。

生徒たちの今の姿を評価してもらえたことが

何よりもうれしい合同学校訪問の一日でした。

2021年7月 7日 (水)

◇水泳の授業が始まりました!(2年生の保体の授業の様子)

ブログをご覧の皆様こんにちは。

梅雨が明けたような厳しい暑さが連日続いていますが

急な暑さになかなか体がついていかないのは私だけでしょうか?

そんな日差しの中

今月から保健体育の時間は水泳の授業が始まっています。

Dsc_0369プールの中はとても気持ちがよさそうに

Dsc_0371プールの中を生徒たちは元気に泳いでいます。

Dsc_0376カメラに向かって笑顔を届ける生徒たちです。

Dsc_0382記念撮影です。

Dsc_0385笑顔でピースサインも

Dsc_0389プールの中で元気よく生徒たちは泳いでいます。

梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが

夏本番を感じさせる枕崎中学校の水泳の時間の様子をお届けしました。

2021年7月 6日 (火)

ちょっと♡うれしくなること♡

日に日に暑さが厳しくなってきました。

ブログをご覧の皆様も急な暑さで体調をこわさないようにしてください・・・

今日は朝からちょっとうれしくなることがありました。

4月にまいた種から育てた大輪ひまわりが今朝から昼にかけて一斉に咲いたのです!

枕崎市の農政課の方から緑の羽募金の時にいただいたひまわりの種

小さな小さな種から育てて4ヶ月目

今日はその大輪のひまわりの花が咲きました。

Dsc08340 ひまわりは夏のシンボルですよね。

体育館前の花壇に一列に植えたひまわりたちが

本当にすくすくと育ちました。

Dsc08341 大きなひまわりは2メートル以上はありますよ。

ひまわりの好きな方

ぜひ枕崎中学校の花壇にきてご覧になってください。

ひまわりパワーをもらえます。きっと

Dsc08342 体育館の前に立つと

こんな感じでひまわりが並んで咲いています。

今週が見頃ですよ。

2021年7月 4日 (日)

☆2年ぶりの日曜参観及び学年・学級PTAを実施しました!

今朝の美化活動に引き続き

【令和3年度 日曜参観&学年・学級PTA】を実施しました。

朝早くから枕崎市ふるさと美化活動を終えて子供達と一緒に登校はできました

でしょうか?

Dsc08294     (校長先生の挨拶)

Dsc08297   (講師の塩川先生の講演の様子)

2校時目には、保護者向けに

かごしま未来環境館の事務局長をなさっている 塩川哲郎 先生に來校いただき

「明るい家庭づくりの秘訣」と題して講演をしていただきました。

人の思考言動の原点のお話しや、

”子供が心配だから”と先回りしたり声かけをしたりすることは、

子どもの可能性などを信じてあげられていないのでは・・・という言葉とともに

子どもを愛するとは子どもをとことん信じてあげられることというメッセージでした。

失敗をする前に声かけ、手助けをするのではなく

【失敗から学ぶことも多い】とお話をなさいました。

3時間目は授業参観が各学年各クラスで行われました。

Dsc08300 (1年1組の 家庭科の授業の様子)

Dsc08302 (1年2組 英語科の授業の様子)

Dsc08315 (2年1組 技術の授業の様子)

Dsc08312 (2年2組 数学の授業の様子) 

はじめてのタブレット端末を使用した授業となりました!

Dsc08306 (3年1組 道徳の授業の様子)

Dsc08310 (3年2組 道徳の授業の様子)

3年生は【命の選択】というテーマで

各グループで意見を出し合っていました!

Dsc08298

授業参観後は、生徒は体育館で塩川先生の講話を

「心をみがく~人生で最も大切なこと~」

というテーマでお話し聞きました。

自分のことを大切にして、色んなことにチャレンジしながら

明るく楽しく生きる!自分に優しくなれる人こそ本当に他人にも

優しくできるんだとお話ししてくださいました。

今日は朝から有意義な日曜参観になりました。

ご参加くださった保護者の皆様

ありがとうございました。

☆地域の美化活動に枕中生も参加しました!

こんにちは!

今朝は、快晴の中で枕崎市ふるさと美化活動が各地域でおこなわれました!

枕中生も各地域の美化活動に積極的に参加していました。

ふるさと美化活動に取り組む生徒たちの姿をご紹介しますね☆

朝早くから地域や生徒の皆さんもお疲れさまでした。

Img_2260

 

Img_2273_2

一方、地域での美化活動がない生徒たちは

先生方も一緒に校内や校門前の草取りなどの美化作業に取り組みましたよ~

地域や学校での美化活動を通して

地域の一員 学校の一員として

学ぶことや感じることも多いと思います。

ぜひ、今日感じた気持ちを忘れずにいてほしいです!

皆さんお疲れ様でした!(^^)!

2021年7月 2日 (金)

☆枕中に青年海外協力隊OBがやってきた。☆

ブログをご覧の皆さんこんばんは。

今朝はサッカー部&男子バスケットボール部の生徒たちがあいさつ運動に参加しています。

Dsc08271 学校運営協議会の野村会長も金曜日はあいさつ運動に参加してくださり

子どもたちに元気なあいさつを届けてくださいます。

今日は午後の5・6時間目に3年生を対象にして

青年海外協力隊OBが先生の企画を行い

5月まで2年間インドで青年海外協力隊員として活動なさった

竹原辰昇さんを講師としてお迎えしました。

Dsc08276 3年生にとって進路選択の大切な夏を迎えています。

自分の生き方や進路を 自分で決める 自分で考える ために大切なことを

竹原さんのお話から聞き取っていました。

Dsc08282

竹原さんはインドに行って分かったこと

そこには生活があったとお話ししました。

「人が生きる活動」=生活であると。

人種や国籍を超えて共に生きていく人の姿を目の当たりにされたそうです。

これからはインドと関われる仕事をしていきたいと考えているそうです。

さて 明後日は日曜参観です。

1校時 生徒たちは親子で各地域のふるさと美化活動に参加します。

そして9時15分を目安に 親子で一緒に登校したら 保護者の皆様は

2校時(9:30~10:20) 体育館で保護者向け講演会にご参加ください。

   演題は 【明るい家庭づくりの秘訣】      講師 塩川哲郎先生

3校時(10:30~11:20) 各教室で担任の先生の授業を参観してください!

4校時(11:30~12:20) 1年生は学級PTA 各教室です。

               2年生は学年PTA 武道館です。

               3年生は教室で学級PTAのあと視聴覚室で学年PTAです。              

生徒たちはその間に体育館で講演を聴いています。

    演題は【「心をみがく」〜人生で最も大切なこと~】です。講師 塩川哲郎先生

日曜参観にお越しになる保護者の皆様 当日は通学路の安全点検を兼ねて、

できるだけ生徒と一緒に歩いて登下校してください!

2021年7月 1日 (木)

♡学級園のこと・・・♡

今日から7月になりました。

1学期も秒読みです。

今年から始めた学級園のことを紹介します。

今1年生の学級園にはミニひまわりがたくさん咲いています。

夏の到来を感じさせるひまわり

ミニひまわりが正門入り口を明るく彩っています。

Dsc08263 生徒たちは放課後も必ず学級園に交替でやってきては

草抜きや水やりを欠かさない姿が見られます。

Dsc08265

特に3年生の花壇は手入れが行き届いています。

生徒たちがよく手入れをしています。

Dsc08267

日曜参観にお越しの際は学級園の様子も是非ご覧になってください。