アクセスランキング

リンク(他のサイトへのアクセス)

アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月17日 (金)

部活動の練習 再開

 2月17日(金),学年末テストが終了して,部活動の練習が再開しました。

 学校では,女子バレー部や吹奏楽部が練習を始めていました。サッカー部は桜山中学校で合同練習です。
 また,塩浜テニスコートでは,男子ソフトテニス部と女子ソフトテニス部が,塩浜運動場では野球部が練習をしていました。総合体育館では,男子バスケットボール部と女子バスケットボール部が,補助体育館では卓球部が練習していました。
 なお,卓球部の今釜さんは明日から大分県で行われる全九州卓球選手権大会に出場します。持てる力を全て発揮して,納得のいく試合をしてほしいと思います。

Img_3358

Img_3359

Img_3363

Img_3362

Img_3366

Img_3367

Img_3371

【お知らせ】2月号 学校だよりを発行しました!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

暖かい日が続いたと思ったら・・・

急に朝晩が冷え込んだり。

体調を崩しやすい気候ですねwobblysweat01

本日で学年末テストも終了します!

よい結果で学年の締めくくりができるといいなと思いますflair

さて、本日2月の学校だよりを発行しました。

各ご家庭にも生徒便で配布しておりますのでご覧ください。

2gatu

こちらからもご覧いただけます。

《今月のラインナップ》

clover4月からの自分を想定して取り組もう!

         (下園校長)

cloverやればできる!日々の努力が実を結ぶ

~鹿児島学習定着度調査の結果~

clover令和5年度の入学説明会を実施しました。

clover今年最後の家庭教育学級開催!

cloverお弁当の日「ありがとう弁当」

clover卒業式のお知らせ

clover入賞おめでとう!

clover行事予定(2月・3月)

 

2023年2月16日 (木)

テスト対策学習タイム

 2月15日から3日間の学年末テスト中は,1校時にテスト対策学習タイムとして,テスト勉強の時間を設定しています。

 2月16日(木)のテスト対策学習タイムは,生徒は自分の学習スタイルに合わせて,一人で集中して学習をしたり,友達と学習内容を教え合ったりしながら進めていました。基本的に一人で勉強する生徒は教室に残って学習していました。友達と教え合いながら勉強する生徒は教室の隣の少人数教室等を利用して,ペアやグループになって学習していました。
 どちらの教室にも先生方がついているので,分からないところは質問したり,確認したりしていました。

 さて,学年末テストも明日までです。これまでの学習の成果をしっかり発揮してほしいものです。

Img_3342

Img_3345

Img_3346

Img_3352

Img_3353

Img_3354

Img_3356

2023年2月15日 (水)

【 3年生】中学校生活最後のテスト!

枕中ブログをご覧の皆さん,こんにちは。

今日から17日まで,学年末テストが実施されます。

そこで,中学校生活最後のテストとなる3年生の様子をお伝えします。

1校時は,テスト対策学習タイムでした。

2校時からのテストに向けて,各自で学習に取り組んでいました。

これまで以上に,真剣に集中して取り組む姿が見られました。

Dsc_0190_2

Dsc_0189_2【 3年1組 テスト対策学習タイムの様子 】

Dsc_0195

Dsc_0196【 3年2組 テスト対策学習タイムの様子 】

そして,2校時からは,いよいよテストが始まりました。

3年生は,理科・音楽・英語の3教科のテストが本日行われました。

中学校生活最後のテストということもあり,有終の美を飾れるように一生懸命問題を解いていました。

Dsc_0192

Dsc_0194【 3年1組 テストの様子 】

Dsc_0198

Dsc_0199_2【3年2組 テストの様子 】

中学校での学習の集大成として,残り2日間のテストも,ベストを尽くして頑張ってほしいです。

さらに,2週間後には公立高校入試も控えています。笑顔で卒業できるように,3年生全員で乗り越えていきたいですね。

最後のもう一踏ん張り!頑張ろう!3年生!

学年末テスト 始まる

 2月15日(水),学年末テストが始まりました。2月17日までの3日間,生徒たちはこれまで学習してきた成果を発揮するために,テストに挑みます。

 この3日間は,1校時にテスト対策学習タイムとして,テスト勉強の時間を設定して2~4校時にテストが行われます。その後,給食と清掃をして帰りの会を実施し,13時30分には下校となります。
 普段より随分と早く帰宅しますが,学校では次の日のテストに向けて家庭学習をするように話をしています。ノーメディア取組週間でもありますので,ご家庭でもお子様がしっかり学習に取り組めるようにご指導ください。

 さあ,今年度最後の定期テストです。「終わりよければ全てよし!」と言います。生徒の皆さんのがんばりを期待します。

Img_3340

Img_3339

Img_3337

Img_3338

Img_3335

Img_3336

2023年2月14日 (火)

挨拶推進委員会 スタート

 本校には,保護者及び地域の住民が学校の運営に積極的に参画することで,地域住民等の意向を学校の運営企画に反映し,一層地域に開かれた信頼される学校づくりを実現するために学校運営協議会が組織されています。
 その会長である野村氏の発案で枕崎中学校の「挨拶推進委員会」が2月14日,発足しました。

 この委員会は,自主的に加入を希望する生徒が「あいさつ」について学んだり,実際にあいさつを行ったりしながら,自分自身の資質向上と枕崎中学校のより良き発展に寄与しようと始まったものです。
 2月14日(火),この日は会長である野村さんと加入を希望した原田さん,池田さん,中釜さんの生徒3人と田島先生が校長室で顔合わせをしました。
 その後,野村さんからこの委員会の目標の説明がありました。枕崎一の挨拶実践校になり枕崎中学校の活性化を図ること,挨拶の奥義を知り挨拶の実践を進めることなどを話されました。
 それを聞いた生徒たちは,「今まで人によって挨拶をしていたが,今後はみんなに挨拶したい。」「学校内の挨拶はできるが,今後は学校外でも挨拶ができるようになりたい。」「明るい挨拶は気持ちがいい,これからは意義を考えた挨拶をしたい。」などの抱負が語られました。

 今後は,朝のあいさつ運動を進めながら月に1回程度の定例会を行い,更なる推進を図っていきます。

Img_3324

Img_3325

Img_3326

Img_3333

Img_3334

2023年2月13日 (月)

都道府県応援のぼり旗

 燃ゆる感動かごしま国体枕崎市実行委員会では,10月に枕崎市で開催される国民体育大会なぎなた競技に参加する選手や監督を歓迎する「応援のぼり旗」を作成しました。これは,47都道府県を市内の8つの小中学校で分担して,それぞれの学校で作成したものです。

 枕崎中学校では,10府県の応援のぼり旗を作成しました。
 美術部が鳥取県,島根県,兵庫県,和歌山県の応援のぼり旗を作成しました。

Dsc_0616

Dsc_0630

Dsc_0618

Dsc_0625

 さらに,全校生徒で国民体育大会を盛り上げるために,各学級でもぞれぞれ1つの府県の応援のぼり旗を作成しました。
 1年1組は大阪府,1年2組は広島県,2年1組は岡山県,2年2組は滋賀県,3年1組は京都府,3年2組は奈良県の応援のぼり旗を作成しました。

Dsc_0639

Dsc_0633

Dsc_0629

Dsc_0622_2

Dsc_0624

Dsc_0636

 どの応援のぼり旗も立派なできばえに仕上がりました。
 応援のぼり旗には,ご当地の観光地や特産品,その府県を代表するイメージが書かれています。生徒たちもそのことを調べる段階から始めたので,国民体育大会でその府県の選手がここ枕崎にやってくることを楽しみにしていることでしょう。



2023年2月10日 (金)

ノーメディア取組週間始まる

 本校では学年末テストに向けて,メディアに触れる時間を減らし,家庭での学習時間を確保できるように2月10日(金)から16日(木)まで,ノーメディア取組週間を実施します。

 具体的な取組内容と記録用紙は,生徒便ですでに2月2日に配布済みです。このブログにも写真としてそのプリントを掲載しました。保護者の皆様には,クリック(タップ)して,拡大してご覧になりご確認をお願いします。
 なお,この取組は小中連携の推進のために,小学校でも同時期に実施していただいています。小中学生の兄弟がいるご家庭では,ご家族全員で取り組んでいただきますようお願いいたします。

 しっかり勉強して,「学年末テストでは高得点!」といきたいものです。

Skm_308e23021008420

Skm_308e23021008430

2023年2月 9日 (木)

鹿児島水産高校 どこでも授業 その2

 2月9日(木),昨日に引き続き,鹿児島水産高校のどこでも授業として,今度は本校1年生に対して「かつおパスタ」の調理実習をしていただきました。

 この日は,鹿児島水産高校食品工学科のお二人の先生と本校卒業生で現高校1年生の5名が授業をしてくださいました。

Img_3288

 今回は,昨日と異なり,まず始めに,鹿児島水産高校のかつお捌(さば)き隊に所属する高校生がカツオをさばいて見せてくれました。目の前で,あっという間にさばかれていくカツオを見て,生徒たちは驚き,随所で拍手をしていました。

Img_3317

Img_3292

Img_3297

Img_3301

 その後,カツオを使ったパスタづくりの説明をしていただき,中学生と一緒に調理に取り組んでくださいました。

Img_3308

Img_3312

Img_3318

Img_3322

 この授業を通して,中学生はカツオの新たな魅力を知ることができました。
 この鹿児島水産高校どこでも授業は,食材の準備から説明・実際の指導までしていただき,中学校としても大変ありがたい授業でした。
 鹿児島水産高校の先生並びに生徒の皆さんに感謝申し上げます。

2023年2月 8日 (水)

鹿児島水産高校 どこでも授業

 2月8日(水),鹿児島水産高校のどこでも授業として,本校2年生に対して「かつおパスタ」の調理実習をしていただきました。

 この日,授業をしていただいたのは鹿児島水産高校食品工学科のお二人の先生と本校卒業生で現高校2年生の6名でした。
 始めに,鹿児島水産高校食品工学科の特色を説明していただき,深く関わりのあるカツオについても教えてくださいました
 その後,カツオを使ったパスタづくりの説明をしていただき,中学生と一緒に調理に取り組んでくださいました。
 カツオの皮はぎやニンニクのみじん切りなど,生徒は難しそうに取り組んでいました。

Img_3262

Img_3263

 その後,カツオをさいの目に切り下味を付け,フライパンにオリーブオイルを入れて,材料と合わせて炒めました。

Img_3280

Img_3281

 そして,茹で上げたパスタを入れて,少し水分を飛ばすために火を通しました。
 (写真は,欠席した生徒へタブレットを使って,オンラインで伝えているところです。)

Img_3273_2

 最後は,お皿に取り分けて,盛り付けました。

Img_3275

Img_3277

 みんなでおいしくいただきました。

Img_3285

 鹿児島水産高校のどこでも授業には,明日も1年生の料理実習でお世話になります。