アクセスランキング

リンク(他のサイトへのアクセス)

アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月10日 (水)

(^_^)理科の研究授業&野球部のあいさつ運動♪

ブログをご覧の皆様、こんばんはheart02

今日は朝から雨交じりの肌寒い1日 風も強くて冬の寒さの到来を感じる1日でした。

しかし 昨日から 朝の7時30分には野球部員の生徒たちが集まって自ら元気なあいさつ運動に取り組んでいます。

Dsc09805_2

振り返る地域の方々がたくさんいて さすが野球部員の生徒のあいさつはとっても元気で朝の空気の中に響き渡っています

肌寒い朝でしたが、心はポカポカheart02温まる時間になりましたconfident

そして、本日の5時間目は理科の佐藤先生による研究授業が実施されましたpencil

Dsc09810

授業を実施したのは、佐藤先生が担任する3年1組happy02

授業の内容ももちろんですが、担任と生徒との息の合ったやりとりが印象的でしたheart04

『エネルギーと仕事』という単元の中の「滑車を使うときの仕事」という題材で、重りを直接手を使って引き上げるパターンと「動滑車」を使って引き上げるパターンの2つの方法で仕事量の違いを検証していきますsign03

Dsc09813

大きな道具を使うので、机から離れてグループで協力しながら和気藹々と活動していましたwink

手でやった方が簡単だよね・・・」「動滑車ってどう使うの?とグループごとに実験の方法も工夫を凝らしながら活動する姿も、さすがは3年生catface

Dsc09817 理科のプロフェッショナルの佐藤先生からアドバイスをもらいながら実験は進んでいきますflair

最終的には直接手で引き上げても、動滑車を使っても仕事量は変化しないことが分かり、また新しい学びを得ることができた3年1組でしたnotes

言葉で学ぶよりも、実際に検証した結果をもとに学んだ方がずっと印象に残りますねscissors

Dsc09815

今日は枕崎中の職員だけでなく、枕崎市の小中学校の理科の先生方も来校し、授業研究に参加してくださいましたconfidentありがとうございましたheart04

枕崎中の職員も研究授業を通して自分の授業を見直しながら、生徒の学力向上に尽力していますsign03これからも学び続ける枕崎中の生徒と先生を目指して頑張っていきますlovely

2021年11月 9日 (火)

(^^ )2年生の姿~学年集会がありました!~

ブログをご覧の皆様こんばんは!

本日の朝は学年集会がありました。

司会進行は1組新学級委員長下木原美咲さん。

フレッシュな進行のおかげで、スムーズに会を実施することができました。

まずは,学年部の先生が生徒の列の前に立って,生徒達全員と元気よく挨拶です。

そして,生活専門部の生徒が中心となって

服装検査(ネーム・ボタン・リボン・爪などのチェック)をしていました。

※衣替えの時期になり,一部ネームや組章などがない生徒もみられます。

 ご家庭でも今一度確認をお願いします。

次に,週番の先生今井先生)から話があり,生徒は全員が素晴らしい態度で先生の話に聞き入っている姿が見られました。

内容はズバリ…「読書の秋」

先生の大好きな本にまつわるエピソードを紹介してくださいました。

小さいときに好きだった絵本,今でも大好きな小説,教科書に載っている読み物など…

最後には,「成長に合わせて感じること考えることの変化を楽しんでほしい」

とみんなへメッセージを送ってくれました。

久しぶりに自分の本棚を見てみようかな…と思ったお話でしたheart04

Dsc_0626

最後に,生徒指導担当の永﨑先生から,素晴らしい文化祭の発表(劇・展示)ができた2年生!

3年生が部活動・生徒会を引退した今,これからは2年生が『枕崎中学校の顔』になって頑張っていく時!今一度,基本的な事(当たり前の事を当たり前に)を見直していこう!との話がありました。明日からはより一段と気を引き締めて,より素晴らしい枕崎中学校をつくりあげていってくれることだと思います。『頑張れ2年生!』

Dsc09804

【燃えよ受験生】(^o^)実力テストがありました☆

枕中ブログをご覧の皆様、こんばんはhappy01

先週の文化祭の感動の余韻がまだまだ残っている枕中ですが・・・

11月8日(月)と9日(火)は3年生の『実力テスト』が実施されましたshine

Img0801 こちらは3年1組の教室heart02一人ひとりが真剣な表情で取り組んでいますpencil

Img0773そして、こちらは3年2組の教室ですnotes時間配分を気にしながら黙々と頑張っていました・・・confident

・・・そんな3年生の教室に、月曜の朝、校長先生から素敵なプレゼントがありましたheart04

Img0777

『学業成就』のお守りですflair休み時間には、このお守りを眺める生徒の姿がlovely

お守りに群がる生徒達に近づいてみると・・・

「が・・・がくぎょう・・・せい・・・しゅう?」「違うって!がくぎょう・・・じょ・・・」

と読み方に関する論争が始まっていましたcoldsweats01担任の相良先生は爆笑していましたhappy02

テスト期間であっても、教室の中には和やかな雰囲気がありましたshine

Img0775

黒板には「丁寧に」「最後まであきらめず」「空白をつくらない」など、テストに臨む生徒達への担任のメッセージも書かれていましたheart02

3年生は11月中に『三者面談』が実施され、いよいよ受験校を決定していきますsign03

不安もいっぱいだと思いますが、1日1日を丁寧に、楽しみながら過ごしてほしいですheart04

キバレscissors枕中受験生sign03

(^^ )1年生の姿~学年集会を行いました~

ブログをご覧の皆様こんにちは!

今朝は美化班の生徒たちが朝から学級園の草取りをしてくれました!

Photo_2 学級花壇の草取りの様子

また,1年生は学年集会を行いました。

はじめに,後期から1-2の学級副委員長になった上村蓮さんから,

ロードレースや期末テストなどの行事にみんなが一生懸命取り組めるような

学級・学年の雰囲気を作っていきたいと,挨拶がありました!Photo_3 後期の目標を話す上村さん(1-2)

各専門班の班長も,今月から新メンバーに入れ替わったので,緊張する様子も見られましたが,先月の反省と今月の目標・具体策について,各班から発表してもらいました。

Photo

各専門班が月例目標をみんなに伝える様子

また,今日は橋口先生から「テストまでの取組」について話がありました。

まず,物事に取りかかる前に目標設定が大切です。

テストのあとに後悔して,次のテストは頑張りますといったようなコメントが記入してある

「あゆみ」を,よく見かけます。

テストまでの残りの日数(14日)をどのように過ごせば目標とする点数に到達できるか,

スケジュールを立て,目標達成のために実行してみてください!

1年生で学習する内容も,これから後半に入ってきています!

分からないとか理解できないといった学習内容がある生徒は

積極的に各教科の先生に質問に行くよう,心がけてください!

11 英語の授業の様子(1-1)江口先生クラス

Photo_4 英語の授業の様子(1-1)盛山先生クラス

Photo_5 国語の授業の様子(1-2)前野先生

1年生は1組2組共に,2学期末テストに向けて一生懸命授業に取り組んでいます!

テストまで残り2週間!悔いの残らないよう頑張りましょう♪

2021年11月 8日 (月)

★祝 若い目賞(10月)受賞&新生徒会あいさつ運動スタート★

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!!

朝一番で月曜日は野球部員のみんなが朝のボランティア活動とあいさつ運動に取り組んでいました。野球部の少年たちのさわやかな朝の活動 毎週ありがとうございます。

Dsc09794

今日は2つの嬉しい内容をお届けします\(^o^)/

★南日本新聞【10月の若い目賞(学校賞)】を受賞しました!!!

今朝の南日本新聞に掲載されていますのでご覧になってください。

この受賞は、若い目の新聞記事への採用本数だけではなく!

〝作文の内容や取組の継続性〟などで判断されるそうなんです。

2学期に入り、生徒の皆さんが日々取り組んできたことや感じたことなどを

400字という短い文章の中で、自分の想いをのせてた作文が

とっても多かったですよね♪

新聞に掲載されている作文はもちろんですが、惜しくも

掲載されなかった作文もあります。

いずれにしても、継続して取り組んでいてとっても素晴らしいです!!

1年生 有村さんの記事

1年生 大江さんの記事

1年生 有田さんの記事

1年生 岩村さんの記事

1年生 鮫島さんの記事

3年生 茅野くんの記事

2年生 瀬﨑くんの記事

そして、今回いただいた【10月の若い目賞】を誇りにこれからも

各学年での過ごし方を充実させてほしいです!(^^)!

さて、もうひとつは・・・

★新生徒会の挨拶運動が本日からスタート!!!

先日、旧生徒会役員・執行部が最後のあいさつ運動を終え、

旧生徒会最後のあいさつ運動)いよいよ今週から

【新生徒会】での活動がスタートします。

そんな朝、校門で新生徒会役員・執行部のみなさんが

元気に

おはよございます!

とあいさつをしてくれていました!!

Dsc09796

2021年11月 6日 (土)

☆協力は強力!2年生の姿!~文化祭の様子~

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

先日行われました枕崎中学校の文化祭2Days

2年生の生徒たちの姿を中心にご紹介しますheart04

2学年のテーマはズバリ「平和学習」

二学期がスタートしてすぐ練習・製作に取り組んだ

展示発表部門の「原爆ドーム 今と昔」

劇発表部門の「長袖の夏」 &研究発表部門の「奪われし日常」

でお送りしました☺

☆展示発表「原爆ドーム 今と昔」

2年生の展示は去年に引き続きモザイクアートを制作。

ただ…年とは違います

本村先生率いる展示発表班が試行錯誤して「今と昔」を表現するため,

今年は見る角度を変えると絵が変化する仕様に✨

昼休み放課後,さらには家庭に持ち帰ってまで

一つ一つ丁寧に塗っていきました。

Dsc_0117

右から見ると以前の建物ですが…

Dsc_0116_2

左から見ると現在の姿に!

原爆の悲惨さ戦争の残した爪痕について深く考えさせられます。


文化祭ギリギリまでなかなか終わらず,

他の班の生徒と一緒になって協力して作り上げる様子も。

助け合いって大切ですね

当日は千羽鶴と一緒に展示。

苦労した甲斐があり,

他学年の生徒・保護者からは「おぉ~!」と言う声も!!

そんな声を耳にすると内心はとても誇らしかったです✨

Dsc_0113


☆弁論「あなたの一言で多くの人を」

舞台発表の前には弁論発表も行われました。

今回は下木原美咲さんが,2年生の代表として発表してくれました。

市の弁論大会でも入賞した彼女の弁論は

多くの人の胸にいじめや差別について考えるきっかけを与えてくれました。

Img_3838自らの一言が相手に与える影響は良くも悪くも計り知れません。

言葉や行動に責任をもたなければと強く思わされた発表でした。


☆劇「長袖の夏」 & 研究発表「奪われし日常」

Dsc_0290

舞台発表ステージは劇「長袖の夏」&研究発表「奪われた日常」をお披露目!

長袖の夏

舞台はとある中学校。

校則問題をきっかけに,生徒達が戦争について学び

平和やいじめのない社会を目指していくストーリー

現代と過去を行き来しながら戦争の残酷さ人の心の弱さ葛藤

みんなで協力して表現していました。

1

現代と過去を行き来しながらの描写は,

当時のことを自分たちにも起こりえる身近な出来事として感じさせます。

2半袖の制服の校則が作られなかった過去を知った生徒たち。

劇中の生徒が戦争のことについて調べる場面では,

研究班が調べまとめたことを発表しました。

郷土史の古い言葉やスライドの使い方に苦戦しながらも

短期間でまとめあげ,発表の練習も欠かさず

「どうしたら分かりやすく伝わるか」考え抜いた発表となりました。

3

戦争、原爆、ケロイド、いじめ…内容だけ聞くと,とってもシリアス。

ですが,彼らの笑いありそして涙ありの工夫により

”劇の中の物語に引き込まれていく上に平和の尊さと大切さを考える勉強になる” 

そんな劇=舞台発表だったのではないでしょうか?

Img_2094_1

本番では文句なしの舞台発表を見せた彼ら。

しかし初めは台詞は覚え得られず,恥ずかしげな演技でした。

今井先生の熱血指導を耐え抜き,正々堂々演じる役者の姿

献身的に役者を支え続け,舞台発表を成功へと導いたスタッフの生徒の姿を見ると

「成長」の二文字を感じずにはいられませんでしたweep

今回の文化祭を通し,1つのことに向かって協力する2年生の生徒たちの姿をたくさん見ることができました。

本来ならば修学旅行での内容を盛り込んだ発表になる予定でしたが・・・。

(修学旅行はコロナのため1月に延期に…)

しかしそんなハプニングにも負けず文化祭を盛り上げてくれた2年生。

彼らの今後の成長からも目が離せません☺shine

2021年11月 5日 (金)

【3年生文化祭Ⅰ】感動!(^O^)舞台発表.。+★

枕中ブログをご覧の皆様、こんばんはheart04

ブログをご覧の皆様こんばんは。

11月2日(火)と4日(木)で開催された

『令和3年度枕崎中学校文化祭』にお越しいただき、ありがとうございましたshine

今回は文化祭のハイライト特集として

中学校生活最後の文化祭を迎えた3年生の発表について紹介しますねlovely

3年生の発表では…

展示作品・舞台発表の紹介

研究発表『Quiz : My dream』

劇『道、それぞれの未来』

の3本構成でお届けしましたsign03

Img_4016

3年生の展示作品・舞台発表の紹介を3年1組の上野俊太さんが堂々と発表happy02

分かりやすく、そして丁寧にカンペを見ずにスラスラと flairさすが3年生notes

お次は研究発表pencil

Dsc09685

職場体験での活動報告や、進路学習で調べた高校の特についてプレゼンテーションgood

Dsc09678

この日のために時間をかけて作成したパワーポイントが更にお客さんの興味をかきたてますup

Dsc09688

緊張した面持ちながらも、立派に発表することができましたheart02

そして最後は、3年生の舞台発表のトリをつとめる劇ですconfidentscissors

Dsc09699

合唱部として全国大会を目指す主人公、蘭夢(写真左)大病を患った少年、未来(写真右)との出会いを通して、自分の生き方や命の大切さについて考えていくヒューマンドラマheart01

Dsc09707

冒頭、合唱部の中で、目指す目標や価値観の違いで2名の仲間が退部し、大会欠場のピンチに…

Dsc09732

部活を何とかしなければ!と動き出す蘭夢ですが、部員それぞれの家庭環境や本当の悩みについて知り、本当に優先しなければならないのは何か、蘭夢は路頭に迷います…。

Dsc09743

でも、よくよく仲間の声に耳を傾けてみると、環境や悩みは違えど、「歌いたい」「音楽が好きだ」という気持ちは皆同じであることに、気づきはじめるのでしたshine

ところが…

Dsc09757

仲間と和解し、全国大会の切符を手にした直後、未来が亡くなった報告を受ける蘭夢

Img_4036

落ち込む蘭夢に未来のお母さんがそっと寄り添い、

未来が蘭夢に宛てて書いた手紙を差し出します

そこには、大病を患った未来は、

自分の人生を全うし自分の人生に悔いはないこと落ち込まずにこれからの人生を蘭夢に頑張ってほしいと応援のメッセージが書かれていたのでしたcrying

切ないエンディングながらも、心温まるストーリーに会場では涙をすする声もweep

表情豊かな演技と、笑いとシリアスな場面とのメリハリが見事な劇でしたsign03

劇の後は…

Img_4047

蘭夢の合唱部の全国大会を3年生全員で再現heart04約80名の大合唱をお送りしましたhappy01

体育館いっぱいに3年生の力強い歌声が響き渡りました。その後は…

Img_4103

文化部副部長の里見徳馬さんがこれからの『決意の言葉』を力強い言葉でアナウンスwink

素晴らしい舞台発表を披露した3年生shineきっと進路実現に向けて、これから更に邁進してくれると信じています。smile

「中学生がここまでできるんだsign03」という中学生の可能性に挑戦した3年生に拍手sign03

これからの3年生の活躍にもご期待くださいheart02

(^^ )前期生徒会役員の最後のあいさつ運動

ブログをご覧の皆様 こんばんは。club

2日間の文化祭が無事に終わり 今日から学校の日常生活が再開しました。

朝から男子バスケットボールの生徒たちが

顧問の白石先生と一緒に朝のボランティア活動に取り組んでいます。

Dsc09789 ボランティア活動に取り組む生徒たちの姿

そして朝のあいさつ運動は昨年の後期から今年度前期まで1年間にわたって

生徒会役員として枕崎中学校を引っ張ってきた生徒たちが一緒に最後のあいさつ運動に取り組んで

いました。

Dsc09790 昨日オシエルズのお二人からもあいさつの大切さを教わった生徒たちです。

Dsc09792

きっともっともっと元気なあいさつをする生徒たちになれると信じています。

今朝はPTA会長の茅野さんも一緒にあいさつ運動に参加してくださいました。

ありがとうございました。

来週から 新生徒会がいよいよ始動です。

2021年11月 4日 (木)

(^^ )枕中文化祭Ⅱ(セカンド) 笑顔いっぱいの枕中に

ブログをご覧の皆様こんばんは。

今日は枕崎中学校文化祭ツーデイズの2日目でした。

午前中は東京からサロンオーケストラジャパンの20人の皆さんが来てくださいました。

オーケストラの生演奏の迫力に圧倒され感動いっぱいの本物の音を味わいました。

Img_4185 プロの演奏を間近に見たり聞いたりできた枕崎中学校の生徒たちも心に残るひとときになりました。

Img_4188 枕崎中学校が一瞬にしてクラッシックコンサート会場に一変しました。

午後からはオシエルズのコンビのお二人が来てくださいました。

午後はまたオシエルズ劇場で会場はみんな笑顔 笑顔 笑顔でいっぱいに。

Img_4242

矢島ノブ雄さんのトーク↓や

Img_4371 野村真之介さんのトーク↓と二人の絶妙なやりとりに会場は温かい笑顔に包まれました。

Img_4334 野村真之介さんは枕崎中学校の卒業生であり生徒たちにとっては大先輩です。

先輩が母校に帰ってきて漫才コンビとして帰ってきました。

Img_4376

楽しい教育漫才公演ありがとうございました。

2021年11月 2日 (火)

♡ハートフル1年生~文化祭Day 1~

ブログをご覧の皆様,こんばんは!

本日は枕崎中学校文化祭ツーデイズの文化祭初日が開催されました!

Photo 校長先生の話

まずはじめに,校内に展示されている生徒たちの作品鑑賞からスタートしました!

Photo_2 展示物鑑賞

1年生の展示班も,モザイクアートを作成しましたが2年生も原爆ドームのモザイクアートを作製・展示していました!

左右,見る方向を変える事で原爆ドームの過去の姿と,被爆後の姿を見ることができる仕掛けに,1年生はみんな興味津々でしたeye

また,国語の書道作品や英語の自己紹介文の展示・理科の自由研究・美術の絵画作品・夏休みの「うちのごはん」展(家庭科)が各教室に展示されていて,先輩方や友人たちの作品を見ながらお互いに見せ合う姿も印象的でしたsmile

Photo_3 研究発表班(発表前)

次に,研究発表班の皆さんの様子です!

研究発表班の皆さんは,発表前は写真のようにかなり緊張した面持ちでしたが,

Photo_4 研究発表の様子

いざ発表が始まると,これまに班ごとで協力して調べてきた「郷土・枕崎」について,発表をすることができました!

枕崎出身の有名人や,枕崎の観光スポットなどを情報誌「るるぶ」ならぬ「ら・らぶ 枕崎」として,情報誌風に紹介してくれましたshine

Photo_5 舞台発表(発表前)

劇班のみなさんの発表前は,大道具担当の生徒もテキパキ動いて,舞台発表の準備に一生懸命取り組んでいました!

舞台発表の生徒たちは,かなりリラックスしたムードで,発表までの時間を過ごしていましたsmile

Photo_6 劇中の様子

劇本番では,展示班のみんなで造りあげた背景の立神岩(モザイクアート)が使用され,モザイクアートのクオリティーの高さとその迫力に,ビックリさせられましたcoldsweats02

劇では『権蔵太鼓』というお話が,枕崎風にアレンジされ,演じられました!

普段の授業や学校生活では見られない,声のボリュームや堂々とした演技に,やればできるんだなーと,思わされました!

Dsc_0217 太鼓の演舞(立石そらさん・蒲地彩乃さん)

また劇中では太鼓の演舞も効果的に使用され,かなりの盛り上がりでしたsmile

Photo_7 弁論発表をする鮫島杏佳さん

1年生の舞台発表の後には,鮫島さん(1-1)が枕崎市の弁論大会でも発表した,「努力は裏切らない」を発表しました!

同級生や,兄と比べられることに関する劣等感から,悲観的になっていた時期もあったが,小学生の頃から続けている陸上はもちろん,勉強なども諦めずに努力し続けることで,少しずつ結果に繋がることに気づき,努力することの大切さについて弁論していれました!

Photo_8 生徒たち聴く姿と態度

また,文化祭1日を通し実にしっかりとした姿勢で,最後まで発表を鑑賞することができました!

木曜日は文化祭Day2も予定されています!

引き続き,芸術の秋を満喫・堪能しましょうhappy02